毎年、道内持ち回りで開催される北海道スキー指導者協会の集いの今年は第23回上富良野大会。
昨夜は、道の駅・三笠で夜を明かす。途中、芦別の三段の滝や富良野界隈のラベンダー畑を見たりしながら会場入り。
今日の集いのメインは4回もオリンピックに出場した木村公宣氏の講演と懇親会。木村氏は、冬期間は富良野スキー場で木村公宣スキースクール代表を務めている。演題は「木村流スキー理論とスキーから学んだもの」。世界を股に駆けて活躍した方だけに、人生観・スキー理論ともに動の多い内容だった。
懇親会では同じテーブルだったが、青森出身だけに函館弁にはご理解がいただけた。
副大会長を仰せつかっている私の今日の出番は懇親会の開会の挨拶。今、会場から抜け出して一休み。この後二次会にも出なきゃならない。
〈トップ画像〉
講師の木村公宣氏
〈追加画像〉
1、地元会長挨拶
2、芦別の三段の滝
3、富良野ラベンダー園の早咲きのラベンダー
4、中富良野の彩華の里



昨夜は、道の駅・三笠で夜を明かす。途中、芦別の三段の滝や富良野界隈のラベンダー畑を見たりしながら会場入り。
今日の集いのメインは4回もオリンピックに出場した木村公宣氏の講演と懇親会。木村氏は、冬期間は富良野スキー場で木村公宣スキースクール代表を務めている。演題は「木村流スキー理論とスキーから学んだもの」。世界を股に駆けて活躍した方だけに、人生観・スキー理論ともに動の多い内容だった。
懇親会では同じテーブルだったが、青森出身だけに函館弁にはご理解がいただけた。
副大会長を仰せつかっている私の今日の出番は懇親会の開会の挨拶。今、会場から抜け出して一休み。この後二次会にも出なきゃならない。
〈トップ画像〉
講師の木村公宣氏
〈追加画像〉
1、地元会長挨拶
2、芦別の三段の滝
3、富良野ラベンダー園の早咲きのラベンダー
4、中富良野の彩華の里



