〈天狗の庭の沼にその姿を映す端正な火打山〉
今日は予定通り、高谷池から火打山を越えて焼山までピストンして下山した。
○火打山(2462m)
深田久弥氏は「こんなに一点の黒もなく真っ白になる山は、私の知る限り加賀の白山と火打山以外にない」と書いているが、確かに、6月でも真っ白だった。
○焼山(2400m)
2007年から規制が解除されて再び登れるようになった新潟県唯一の活火山。釣鐘状のトロイデ型火山。北アルプスの焼岳と名前だけでなく、山容もそっくり。
4:30に、テントをそのままにして、サブザックで火打山経由で焼山を目指す。2200m以上はガスに覆われていて、山頂もそこからの展望なし。しかし、焼山を下山し始めて15分ほどで、今回の3山も北信の山もくっきりで大満足。火打山から先の登山道は夏草に覆われて、踏み跡ははっきりしているが、ほぼ薮漕状態。
最低コルの胴抜切戸は標高2000mで往路も復路も400mの急な登り返しがきつかった。
ヒュッテの管理人に、「速いですね。午前中に戻ってくるひとはほとんどいないですよ」と言われた。
往路3時間ちょうど、復路3時間15分、高谷池~笹ヶ峰キャンプ場2時間10分、14:10ゴール。
笹ヶ峰から降りて行く道路沿いにある杉野沢温泉「苗名の湯」に入る。前回の黒姫山の前日にも入ったが、山帰りの人で賑わっていた。明日は高妻山の予定なので、これから戸隠キャンプ場駐車場へ移動。明日辺り休みたいところだか、明後日は雨絡みの予報らしいので、もう1日頑張ろう!
〈追加画像〉
1、復路の火打山への登りから焼山を振り返る
2、復路の焼山の下りから火打山と胴抜切戸からの登り返しの尾根を眺める
3、笹ヶ峰キャンプ場への下りから、往復した焼山~影火打山~火打山を眺める
今日は予定通り、高谷池から火打山を越えて焼山までピストンして下山した。
○火打山(2462m)
深田久弥氏は「こんなに一点の黒もなく真っ白になる山は、私の知る限り加賀の白山と火打山以外にない」と書いているが、確かに、6月でも真っ白だった。
○焼山(2400m)
2007年から規制が解除されて再び登れるようになった新潟県唯一の活火山。釣鐘状のトロイデ型火山。北アルプスの焼岳と名前だけでなく、山容もそっくり。
4:30に、テントをそのままにして、サブザックで火打山経由で焼山を目指す。2200m以上はガスに覆われていて、山頂もそこからの展望なし。しかし、焼山を下山し始めて15分ほどで、今回の3山も北信の山もくっきりで大満足。火打山から先の登山道は夏草に覆われて、踏み跡ははっきりしているが、ほぼ薮漕状態。
最低コルの胴抜切戸は標高2000mで往路も復路も400mの急な登り返しがきつかった。
ヒュッテの管理人に、「速いですね。午前中に戻ってくるひとはほとんどいないですよ」と言われた。
往路3時間ちょうど、復路3時間15分、高谷池~笹ヶ峰キャンプ場2時間10分、14:10ゴール。
笹ヶ峰から降りて行く道路沿いにある杉野沢温泉「苗名の湯」に入る。前回の黒姫山の前日にも入ったが、山帰りの人で賑わっていた。明日は高妻山の予定なので、これから戸隠キャンプ場駐車場へ移動。明日辺り休みたいところだか、明後日は雨絡みの予報らしいので、もう1日頑張ろう!
〈追加画像〉
1、復路の火打山への登りから焼山を振り返る
2、復路の焼山の下りから火打山と胴抜切戸からの登り返しの尾根を眺める
3、笹ヶ峰キャンプ場への下りから、往復した焼山~影火打山~火打山を眺める