朝から雨なので、家でおとなしく「山楽紀行」の出版のための原稿準備をして過ごした。
「ランチパスポート函館」の利用期間も今月一杯に迫って来たので、まだ行きたい店や再訪したい店の追い上げモードに入った(笑)。
明日と明後日は行けないので、今日は昼食も夕食も「ランパス」で済ませた。
○「ランパス」35軒目(延べ36軒目)「和風とんかつ専門店 とん悦」
昼食は、いつも一度は入ってみたいとは思っていたが、1000円以下のメニューがなく、なかなか行けないでいた宝来町の創業45年の老舗「とん悦」へ、このときとばかり出掛けた。
ここも、1050円が500円とあって人気店だ。最近でも30分は並ばなくては難しいとことなので、開店の25分前に行ったら、6番目だった。情報によると20食ほどの限定らしいので、らくらく間に合った。
5分前に整理番号を書いた札を配り、まもなく入店。一人客は相席をお願いされていた。


提供メニューは「ひと口ヒレカツ定食」。たれは、ゴマか大根おろしポン酢を、ご飯も大中小を選べる
我が家は、二人とも大根おろしポン酢で、ご飯は中。しかし、我が家のご飯の2膳分はあった。
ひと口ヒレカツとはいえ、それほど小さくなく、さすが、食材にもこだわっている老舗だけあって柔らかくサクサクで美味しかった。
○「ランパス」再訪2軒目(延べ37軒目)「ラーメン ちゃんぽん 長崎屋」

前回食べたときにとても美味しくて、ぜひとも再訪したい店だった。しかも、唯一夜も利用できる貴重な店なので、夕食はこちらで済ませることに。妻はこちらの旅の最中に1度行っているのでこれで3回目だ。

提供メニューは「長崎ちゃんぽん」(750円→500円)
これまで何度かほかの店や本場でも長崎ちゃんぽんは食べたことはあるが、この店とは別物の気がする。具だくさんで、地元客に愛されるように改良に改良を重ねた味だと言うだけある。2度目でも十分満足できる味だった。
「ランチパスポート函館」の利用期間も今月一杯に迫って来たので、まだ行きたい店や再訪したい店の追い上げモードに入った(笑)。
明日と明後日は行けないので、今日は昼食も夕食も「ランパス」で済ませた。
○「ランパス」35軒目(延べ36軒目)「和風とんかつ専門店 とん悦」

昼食は、いつも一度は入ってみたいとは思っていたが、1000円以下のメニューがなく、なかなか行けないでいた宝来町の創業45年の老舗「とん悦」へ、このときとばかり出掛けた。
ここも、1050円が500円とあって人気店だ。最近でも30分は並ばなくては難しいとことなので、開店の25分前に行ったら、6番目だった。情報によると20食ほどの限定らしいので、らくらく間に合った。
5分前に整理番号を書いた札を配り、まもなく入店。一人客は相席をお願いされていた。


提供メニューは「ひと口ヒレカツ定食」。たれは、ゴマか大根おろしポン酢を、ご飯も大中小を選べる
我が家は、二人とも大根おろしポン酢で、ご飯は中。しかし、我が家のご飯の2膳分はあった。
ひと口ヒレカツとはいえ、それほど小さくなく、さすが、食材にもこだわっている老舗だけあって柔らかくサクサクで美味しかった。
○「ランパス」再訪2軒目(延べ37軒目)「ラーメン ちゃんぽん 長崎屋」

前回食べたときにとても美味しくて、ぜひとも再訪したい店だった。しかも、唯一夜も利用できる貴重な店なので、夕食はこちらで済ませることに。妻はこちらの旅の最中に1度行っているのでこれで3回目だ。

提供メニューは「長崎ちゃんぽん」(750円→500円)
これまで何度かほかの店や本場でも長崎ちゃんぽんは食べたことはあるが、この店とは別物の気がする。具だくさんで、地元客に愛されるように改良に改良を重ねた味だと言うだけある。2度目でも十分満足できる味だった。