
函館山のページレイアウト案
今日も1日中雨降りだったので、落ち着いて出版化のための準備に取り組み始めることにした。札幌の共同文化社にお世話になることは、以前にも触れたが、8月中旬までには、前半部分の原稿と画像を提出する予定なので、そろそろ落ち着いてその準備に掛らなくてはならないからだ。
さらに、連載記事にプラス要素としての「おまけ情報」を付けたしてほしいとの要請もあり。その原稿も考えなくてはならない。
提出するものは、連載記事とその「おまけ情報」の原稿と3~4点の写真だ。ページごとの最終的なレイアウトは向こうに任せることになるのだが、こちらからもいくつかのレイアウト案を提出しなくてはならない。
ただ、頭が痛いのが、道新の連載が3月までに延びたので、その分の原稿も前もって書いておかなくてはならないことだ。しかし、その連載がひょっとすれば1月までで終わる可能性もある。実は、現在の「札幌圏版」の拙筆の連載記事の載るページが全道版になる計画が1月にあるらしい。しかし、それが3月に延びるかもしれないとのことで、まだはっきりしない。いずれにしても、それが1月でも連載はその時点で終了させていただくよう、強くお願いしたおいた。
今日は、とりあえず3月末までの執筆予定の山を確定して、122回分(146山)を山域別に整理して、その目次を作成した。それに沿って、原稿と画像の準備をするつもりだが、未掲載の山は、前もって原稿を書いておく必要もある。
○「ランパス」37軒目(延べ39軒目)「やなぎ亭」

今日の「ランチパスポート函館」利用のランチは、中部高校向かいに昨年12月にオープンしたやなぎ亭へ。
限定10食で、当初はずいぶんと混んでいたようだ。そこで、今日は11:30に予約を入れて行ったが、お客さんは我々だけだった。天候も雷雨の中だったが、これまでの店でこのようなことは初めてだった。




提供メニューは、日替わりの「ワンプレートランチ」にデザートのアイス付き。
個々の料理は美味しかったが、リピートしてまでとは思わなかった。
ただ、限定10食と言うことでランパス客には断ったこともあったので、ランパス終了後も、毎月7,8,9に付く日は同じ献立を10食限定で500円で提供し続けるとの張り紙があった。