日常散策

日々の記録とその他のこと

観光とカメラ トラベルグラフ大阪特集

2004年11月08日 | 読書
 トラベルグラフ 大阪特集 日本国有鉄道編集 昭和31年刊 40円
 もう半世紀近く前の大阪です。表紙のお姉さんももうお幾つなんでしょうか。。北浜界隈の格子作りの家や白壁の家並み。西横堀川に浮かぶ材木や懐かしい北野劇場の写真がありました。
 で、融紅鸞(とおるこうらん)さんってご存じですか。「あんさん、別れなはれ。」が決め文句の悩み相談で大昔に有名だった画家さんですが、最後の方に登場されていました。大阪の女を語られてますが、「カーッともなるが、ケロリとしたらもうおしまい。愛情に溺れたごとくみえて、フンギリのしっかりしているのが大阪の女。」だそうです。な~るほど。
 
○昔、大大阪って言った時代があったんやて。ふ~ん。でおしまい。
西九条の銭湯清谷湯が廃業されたそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする