園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの花壇。タニワタリの大写し

2011-08-07 18:00:00 | 農園・果樹園・花壇

時々雲は走るが、先ずは晴天といっておこう。
外は暑いが室内は扇風機で過ごせる暑さである。
今年は西瓜が早く終わったので、いよいよ秋野菜の準備である
鍬で少しずつ耕すので、一昨日の夕立で土が湿っているうちに
畝を作っておきたい。
昨夕少し耕したが、暑くって・・・・
で、今朝は5時起きで頑張りました
といっても、細い畝で長さ5mのを4畝ですがね。(昨夕のも入れて)
冬野菜は此処に白菜、大根、ほうれん草、小松菜、春菊など植える予定です。
一応畝の形を作っておいて石灰と元肥を撒いてもう一度耕す予定。

耕し終えてふと目をやると、胡麻が変?
葉がほとんどなくなっている

よく見るといました(中央)
下のほうにもう一匹黒くなってもっと大きいのがいたのだが
やっつけるのに精一杯で写真無し

今朝もオクラの花が沢山咲いていたが、まぁにゃさんから頂いた
花オクラも咲いていた

花オクラ、直径20cmもあろうか
すごく大きいです

そして木の枝にぶら下がっているかぼちゃ

耕し終えて少し草取りをしたが、もう暑くって逃げ帰った
9時前であった。

今日はホースでの水遣りは無しで水切れに弱い鉢にだけジョウロで水をやった

今日の花

ガウラ・マーヤ 

ブルーセイジ

フウラン・オレンジ色

オンシジューム。アズキ色

タニワタリの花をもう一度。大きさは直径1cmくらいです
この写真で実物大くらいかな

よく見ると小さな花の塊?

今日は日曜、晩ご飯は息子宅で・・・・・
でもちょっとさびしい・・・aki君がいないので。
5日から17日までアメリカのユタ州にホームスティに行っている。

「aki君がいないと心細いな~」と私
「えらい、akiを頼りにしてるのやなぁ」ともん父さん
「スマートフォンの調子が悪なったらどうしょう・・・・」と私
(aki君がいないとスマートフォンの調子が悪くなった時お手上げなのです)

 

でも、でも、可愛い孫のaki君。うまく会話が出来ているだろうか
食べ物は・・・・など等心配で
帰って来るのが待ち遠しいバーバなんです。  


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ