暫く雨が降っていない。畑はからから・・・・・
水遣りをと思うが暑くって熱中症になるといけないからとサボっている。
「老婆、畑で熱中症で死す」なんてことになったら困るので・・・・
ところで老婆って何歳から????
オクラの収穫があるので畑に行ってみた
最初は元気が無く胡瓜に場所を占領されていたシカクマメが
急に勢いづいて花が沢山咲いている
小さな実が付いている。
シカクマメは最初はなかなか大きくならないが途中から急に成長が早くなるので、なかなか大きくならないと思わないで気長に育ててくださいね
(お嫁に行ったシカクマメ頑張ってね。里の母は応援しているよ)
胡瓜はもうお終いかと思っていたが、古い枯れた葉を取って整理したら
また新しい枝が伸びて小さな胡瓜が出来ている
頑張れ~。
実験かぼちゃ以外に花畑の空き地に昨年わが家で食べて美味しかったクジュウクリかぼちゃを2株植えておいた。
草ぼうぼうの中にくりかぼちゃが・・・・
本物の栗も・・・・
そして咲きそろったサギソウ
もう少し沢山咲いていたがナメクジが3匹も鉢の底にいて、花を食べられたので。
アブチロン
まぁにゃさんから頂いた斑入り葉の露草
ブルージャック
白のフウラン
昔からあるフウランで、夕方すごくいい匂いが漂ってくる
このフウランは寒さにも強く木にぶら下げているだけで育っている
この間からのタニワタリ、もう一度、アップ。
この間のは花が開いて少し経っていた。開花直後は色も濃く花がくっきりと見える
今日も一日暑かった。
「節電して関電に協力してんね」と日中コナミで運動?どこの?
口の運動??なんていいながらコリオミックスとヨガとヒーリングを受けて、お風呂日は行って帰った。
宅配便があったのに留守だったので再度配達を頼んだ。
18時~20時の間に配達しますとのことだったので
急いでコロを連れて散歩兼畑の様子見にいった
豊中のHさんにお礼の電話をしていたら、えらい雨が降っていると言っていたので、表に見に行ったが丸いお月様が輝いていた
明日もいいお天気で暑くなるだろう・・・・・・。。