昨日の朝は、この冬一番の冷え込み
なんと花畑の温度は-3.5度。
この子は体全体が凍っているようだが
***************************
一昨日、黒豆の後に植えようと思ってポット蒔きしていたエンドウが
伸びすぎていたので、急いで定植した
霜よけもしてなかったので気になって見に行ったら
あのくらいの寒さなんかヘッチャラだというような顔であった
このままスパルタでいくよ。
金柑も毎年色づくのが早くなっている
今夜は皆既月蝕・・・・撮らなくてはと思っていたが
夕方は小雨。コロとの散歩もすごく寒かった
今夜はだめねと諦めていたら
訪問したししまるさんの記事で月蝕のことが書いてあった、
もしかして見られるかもと外に出てみて
びっくり。
雲が取れて赤い月と満天の星
空気が冴えきっている。
水陸両用のオリちゃんは寒さが嫌いのかな。上手く作動しない
仕方なく病気療養中のルミックスのルミちゃんが出番に。
11時半ごろから撮影開始
ここでまた雲が出てきて撮影中断
雲が途切れて出てきた月は
そして暫くするともう丸い月に
カメラが2台とも調子が悪い。騙しながらつかっている。
ヒトメ君を使えばいいのだが、一寸畑には持っていき辛い。
12月11日寒さは幾分和らいだ。
昨日はもん父さんが忙しかったので、今週のお食事会は日曜日。
sakko便も白菜、大根、ほうれん草、蕪、チンゲンサイ、ブロッコリーなど
充実してきた。
コナミはコリオミックスの後、ボディヒーリングを1時間頑張った。
4時からお寺に。色ご飯を頂いて後、十夜の法要。6時過ぎに終わった。
これから息子宅で晩ご飯。
4時にお寺で頂いている?晩ご飯2回?。
今日はCちゃんにうれしい出来事があったので会ってお祝いを言って上げたい。
木守り柿だけ残して全部収穫。朱くなって柔らかくなったのは
小鳥がついばんだが、それ以外は被害が無かった。
柿を取り終えていよいよ今年も終わりだな~としんみり・・・・。