3月21日
姉妹で実家のお墓参りに行こうといっていたが取り止めて
一日暖かくして家にいた。
夕方少しだけコロを連れて外に出た。日の入り時。
お日様がすごく大きい。
「コロちゃん帰ろう」といって引きかえしカメラを持って出直した。
「写真ですか?」と心得たコロちゃんである。
少しズームすると
きれいな夕陽、なぜか手を合わすsakkoである
明日はきっと風邪もよくなっているだろう。
3月22日
5日ぶりにコナミに行った。コリオミックスの後、何時もならヨガを受けるのだが、汗をかいたので、お風呂に入ってすぐに帰った。
暫く休憩して畑に
イチゴのハウスの横の畝に、苗床を作り、
えだまめとトウモロコシとドイツ豆の種を蒔いた。
ポットに蒔いて苗を作ればいいのだが手間が掛かるので
いつも苗床に蒔いている(5cm間隔くらいに)
先ずは今日の畑の様子
全体的には
うまい菜が急に成長した。冬場じっとしたままだったのに
水菜も急に大きくなった。暖かくなったせいだな。
こうなったら油断は出来ない。直ぐに花が咲くから食べるのに忙しいな
ソラマメも霜に負けないでいい感じに育っている
もう花が咲いているチンゲンサイ
白菜も
今日の収穫は「ワケギ」薄揚げとの酢味噌和えが一番好き
畑に咲いているラッパ水仙を撮ったがピンボケなので
花瓶に生けたものを
頑張っている「とうみょう」3回目の収穫
t
私のパソコン・・・・・
文字がどんどん消えていく。この前のパソコンはもっと長く使っているがまだ文字はきれいなままだ。
私の脳細胞もこれくらい壊れているかも、ま~同じようなもの・・・と
キーの文字は消えても指が覚えているからどうってこと無いが
脳細胞がこれ以上壊れると困るな~~・・・と、最近それが一番心配なsakkoである。
風邪を気にしながら畑に行ったが、このまま治りそうです。
ご心配をおかけしました。