園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今日の記録。アジサイのこと。君子ランのこと。メダカは身重?。

2013-06-11 23:42:51 | 農園・果樹園・花壇

朝から曇っていた。今日こそ雨。そんな期待を抱きつつ、
畑までリッチーナを見に行った。今日は雌雄の花が咲いていた。
雌花2個、雄花2個である。目出度し。
今日はスイカの雌花は無し。昨日は3個咲いていた。

先ずはアジサイのこと。
我が家のピンクのアジサイと青いガクアジサイが咲き出していた
写真撮らなかった・・・・・。

これは野迫川のけいさんから頂いたアジサイ

濃い青である。写真上手く撮れなかったな

花びらの先にかすかに紅が見えるのだが・・・・・

スミダノハナビに似ていたのは咲き終わった。
後一株はまだ蕾。

 

君子ランの植え替え

花を見るために玄関横まで運んでいた君子ラン。
陽射しの加減で日中は直に日が当たっている。まだ植え替えてない。
あまり暑くないし、裏の軒先ませ運んで植え替えることにした

毎年植え替えているのに、抜いて見るとこんなに根が張っている

三分の一くらい残して弱った根やつまっているところの根を切り取る

用土は軽石だけ。洗って使いまわしている。毎年新しいのを少し追加するのだが、今年は古い軽石のみ。

もっと丁寧にすればいいのだが、いつもこの雑さで育っている。
今夜あたり雨が降ればいいのだが・・・・
降りそうも無いのでたっぷり水をやって、定位置に並べる

 

今日もまた赤い花を

ベルガモット

タチアオイ
八重のピンクもいいが、この一重の赤も好きだ

マロウ

休憩してピンクのお茶を飲もうと思っていたが、忘れてしまっていた

枯れてしまったかと思っていた「タカノハススキ」

温室の花。 名前は??

メダカの産卵を待っている

右の2匹はどう見ても「身重?」
上手く卵を産み付けて孵化するといいな

 

 

今年の「我が家の白加賀」

今年は13kgほどの収穫。
少し収穫がはやかったかもだが、いい梅だ。
梅干しを待っている人があるので、今年は10kgの梅干にしよう。

梅酒は昨年のが残っているので今年は止めて置こう

梅ジュースに1kgと梅味噌に1kg。
残り1kgはちょっと傷ついたものや傷んだもので捨てることにした。

玉葱も軒にずらり・・・・・
以前は一段高い竿に吊っていたが、手がとどき難くなったので
一段下げて吊るした

そっちに行きたくないよ~と抵抗しているコロ。

眠っているコロ。可愛いな

今日はコナミがお休み。
なんとなく私の休日。畑仕事無し。雨も降らなかったし・・・・
そんなことで、まとまりの無いブログになった。
ゆっくり近づいている、台風は近畿の南部に大雨をもたらすとか、
そして東海地方にも・・・・
雨はほしいが大雨は困る。被害が出ませんように。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ