日中の日向は暑いくらいだけれど、季節はもう秋。
祭囃子の太鼓の音が何処からともなく聞こえてくる。
昔は何月何日と祭りの日が決まっていたが最近は土日や祝日に行われる。
カメラを構えている間に通り過ぎた。
小さな小さなお神輿である。小さな秋だな~・・・・・・
畑は日中も蚊の大攻撃、草がどんどん追いかけて来る。
もう嫌だ。今日はお休みだ。
秋の婦人服大バーゲン、そんな封筒がデパートから届いている。
頑張っている私へのご褒美と言いながら、バーゲンの上着とベストとセーター2枚ゲット。
畑もそうだが、花も少しずつ冬支度をしなければと植木鉢を動かしたり。
水仙の球根を掘り上げてまた埋めたり・・・・・・。
で。今日は花の写真だけ。
急に薹が立つはじめたツメレンゲ
夏の間、咲き続けた百日草も秋色に変化
コスモス
野に咲く花なのに花壇に植えてその増え方に困っている「ミゾソバ」
ホトトギス
夏じゅう咲いていた「コマチリンドウ」
雲南百薬、
オンシジューム
アンデスノオトメ
デンファレ
アキチョウジ
やっと一輪、咲きました
鉢の数が減って・・・・のビニールハウス内
乾燥中の落花生
これも小さな私の秋。
そうだ、また干し柿の季節が来る。昨年は大豊作。コナミのお友達や知人親戚など
皆で干し柿作りをした。
もう、一年経ったのだ。はやいな~。