台風24号が通り過ぎたと思ったらまた次の25号が発生している。
今回は日本海寄りで24号よりは影響が少ないと思うが
雨が続く予報である。
先ずは虫にやられてしまった葉物の種蒔きである。
冷蔵庫に保管してある種
蒔き直したい種とこれから蒔く種を選んだ
前の所に追加蒔いた。ほうれん草は手前から順に3回、時差を付けて蒔いている
種から育てていた、カリフラワーとロマネスコタイプのダ・ヴインチを定植する
支柱を立ててネットを張って置く
落花生を収穫した後を耕した
鍬はこれのみ。鉄の鍬である。少し重いが振り下ろした時深く土に入り込む。
菜園をはじめてから2代目である。最初のは先が丸くなった。
畝幅は80㎝位長さは2mくらいかな。イチゴを植えようと思っている
人参を収穫したが葉の割には根が細くて小さい。
真夏のあの日照りのせいだろう
外仕事は蚊との戦いである。ほんの少しの収穫に行くにも完全武装である
ネット付帽は必需品。
そんな今日この頃であるが季節は移っている
花畑の花も秋色
コスモス
サクラタデ
野に咲く雑草であるが好きな花だから一株取って来て花畑に植えた
狭い花畑である。困ったことになっている
カマツカの実が赤く成っている
コンニャクの収穫
毎年、もっと遅いと思うが、上の葉が枯れていたので掘ってみた。
一番大きいのが3個、腐っていた。葉が枯れたらすぐ掘ればよかったかも
サツマイモと落花生も収穫した。写真を撮り忘れ。
台風の影響で明日からまた雨。続きそうだ。
8月はほとんど雨降らず、9月は雨続き。地震台風と困った年だ。