昨日も今日も急に晴れたり曇ったり、雨が降ったりで油断は出来ないお天気である。
そして暑い。この間までのあの涼しさは何処へいったのだろう。
とは言え畑の草が気に成る。今日は朝から見回りを兼ねて畑に行った。
葱とニラの草取りをした。土が見えて来た
今回も白菜のネットを外して虫取り
もう巻き始めている株もある
これはちょっと芯の辺りが変?。葉を裏返してよく見ると虫がいた
この二匹である。即踏み付けの刑に処した
大根
向かって右側が青首大根、左手前が聖護院大根、
イチジク
中心がカミキリムシにやられて、枝が八方に伸びている。
草の中から救い出した。
お駄賃に熟れた実を一個呉れた
即完食
今年のキーウイは数が少ないが実は大きい。
ミカン
台風の後、30度くらい傾いていた。
それから雨が多く、地盤が緩んでいる所に風が吹き、もう45度くらい傾いた。
実は沢山なっているし、このままでは倒れてしまう恐れがある。
どうにかして立てようとしたが一人ではどうにもならない。
こういう時の助っ人はもん父さん、
キーウイの支柱とミカンの幹を紐でつないで引っ張った。
見え難いが赤い矢印の所
このまま、しばらく様子を見よう。
ミカンはたわわになっている
まだ青いが少し収穫
きって見たらいい色。甘かった
柿も急に色づいて来た。
ミカンも日に日に黄色くなるだろう。
木の葉も・・・・・・秋だなぁ