桜開花宣言の日からずっと寒い嵐の様な日が続いている。
今日も早朝はいいお天気だったのにすぐに曇って来て時々小雨が降っていて寒い。
M宅さんとtotoさんと三人で唐子遺跡(唐子池の桜)の桜を見に行った。
風が冷たく目まぐるしく変わる天候でいい写真は撮れなった
これは池東側の景色。史跡公園はずっと続いている
桜の背景は青空でなと駄目だな
唐子遺跡公園をもっと散策すればいいのだが、私が腰痛で余り歩けなかったので
池を一周して、道の駅レスティにいった。
これが、田原本町のマスコット、タワラモトン。
3階で唐子・鍵遺跡史跡公園フォトコンテストの入賞作品が展示されていてY-mitukoさんの
息子さんも入賞されてるので見に行った。
その後、tokutokuで暖かいうどんを食べて帰った。
帰り、小雨が降って寒かった。
今夜はまた冷えて来た。
ゴールデンウィークにサツマイモの蔓を植えて晩霜にあったことがある。
この冬が暖冬だったし早春のころ暖かかったので、よけい逆戻りのように思うが
ブログを始めて13年、色々な春が有った。