サツマイモの蔓、10本買って来た。
昨年と一昨年は蔓取り用のサツマイモを買って居たが
今年は蔓を買って来た。
急遽、植える場所を耕し、苗を斜めに置いて土を寄せて
根元に藁を乗せて置く(たっぷり水をやって置いた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/7219b3d69b3f468a054485052234608e.jpg)
日除けと霜よけの寒冷紗を着せて置く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/b267732960d0a71958f9b5a81dff38c6.jpg)
自家採取種のカボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/b267732960d0a71958f9b5a81dff38c6.jpg)
自家採取種のカボチャ
柿の木の下に植える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/1b362e202711efe8ef26fe2292d88a86.jpg)
ビニールカバーにはあちこち穴を開けている(日中に暑く成り過ぎないように)
周りの草を抜かなくては・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/1c1358cb5bd31a0a3bd1b7485f16cb2b.jpg)
ハウスに蒔いたドイツ豆が大きくなったので定植した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/e9ccbcfe09f04031a71194dd74f88b2f.jpg)
根元に藁を敷いておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/8bcc854db57cace9579d5625dbc73309.jpg)
風よけの為、半分だけ覆って置く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/ebb553f7e869ed15c78b501cfa343c14.jpg)
芳香うら紫蘇の種を蒔いたが、発芽率が悪かった。
しかし、一人ばえが立派に育っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/c0571f6dcf0445795f16c5a9873986b9.jpg)
それを移植して、一応一畝を確保した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/9dfc6b5710d833f5bb7a11c09116bb0d.jpg)
コゴミはあっという間に伸びてしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/94240db91d68d930ceb7698833dfef56.jpg)
桃の実が膨らんで来た。今年は豊作だろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/69bcb5aedcab1ac12511a513ce612991.jpg)
今日の収穫
スナップエンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/646f1df170f0b5fafdfc964155bc5b46.jpg)
キヌサヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/41377a03732a320d9b5a46732d8cc57c.jpg)
イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/41895144febb4788b629786778387de3.jpg)
後は種を蒔いて育てている、冬瓜とバターナットがまっている。
落花生の種を蒔いている。オクラの芽が出始めた
なんと、次々仕事があるものだ
記事と関係ないが、ある日のミルクとケビンです
ミルクのあくび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/e0e317bb657a220b92921d0eb250e7fb.jpg)
お澄ましケビン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/e0e317bb657a220b92921d0eb250e7fb.jpg)
お澄ましケビン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/cc751d7ca41df18886230b85356e72b4.jpg)