10連休も残り2日となった。
毎日サンデーの私だが世間が10連休中はなんとなく落ち着かない。
今日は5月らしい爽やかな日であった。
4月28日に植えた時黒の寒冷紗をかけて置いたサツマイモの寒冷紗を外した。
もう晩霜も来ないでしょう。
胡瓜は紙キャップの天井に届いていたのでキャップを外した
縞のでんでんむしを見つけた。
畑は夏野菜の植え付けはほとんど終わり、
後は種を蒔いたオクラの植え付けとバターナットと冬瓜の苗の成長待ちである
仕事と言ったらひたすら草取りである
で、今日も裏の花畑の花の写真を載せて置く
白いテッセン
白いシラン
カタバミ
オステオスペルマム
黄色のデンドロジューム
温室の花、名前は?
満開のアッツ桜
原種のサボテン
先あふれている三時草
ビオラ
ビオラは晩秋の頃からずっと先続けている。
上手く行ったら秋に一人ばえが顔を出す。今年はこの一人ばえがあちこち顔を出し
花壇が賑わった。