大雨になるかもの予報で昨日は中晩生玉葱の収穫をした。
芳香裏紫蘇は種を買って蒔いたが発芽率が悪く、かえって一人ばえの方がしっかりしていたので
それを寄せ集めて植えた。表側がミドリで裏が紫蘇色。すごく香りが良くて梅も生姜もいい色に漬かる。
ズッキーニ 後2日くらいで収穫できるかな
キーウィの雌花が咲いた。
比べられるように雄花も載せておこう
ニゲラがやっと咲いた
ハニーサックル 2色
ジューンベリーも色づき始めた
昨日の予報では朝から雨。
今日は氏神様(神社)の落ち葉掃き。
これは10日ごとに順番に回って来る。
私たちは5月20日と11月20日の2回である。
連絡しておいたのに一人欠席で4人で境内の落葉を掃いた。
8時集合で1時間はたっぷりかかる。腰痛と言いながらみなと同じに行動できたのが良かった。
雨はまだ降らない。私も畑も雨を待って居る。
夜中になってやっと降り出した