以前は桃の木が4~5本有ったこともあるが、今は大きい木と小さい木の2本である。
昨年は12日に袋かけをしたが今年は4~5日遅い。桜が咲く頃、桃も咲いたがその頃
気温が低かったせいだろう。
ヒサッチ母さんが土曜日(18日)に手伝ってくれると言う。
お天気続き爽やかな気候なので少しずつ始めている。
小さい方の木の桃包みした。
袋は新聞紙を切って小麦粉の糊で貼って作った物。
オクラは一株に3~4本植えている。一本で育てるよりこの方が良いように思う
ポットに蒔いたのをそのまま植えたので、もう少し大きくなると間引こうと思っている
キーウィの雄花が咲いた。何故が雄花が早いが上手く受粉する
雌花はまだこんな感じ
ブラックベリーの花も咲いた
カラーは柿の木の下に植えているが冬はすっかり消えて春に芽を出す。
花の写真
アヤメ
これはイリス?
名前忘れた花
ハニーサックル
セッコク
ムシトリナデシコ
以前からあるが名前のわからない花
今日の入りは
外は暑いが室内はそんなに暑くない。過ごしやすい気候である。
植え付けた夏野菜は順調であるが西瓜だけが何故が成長が止まった感じ??。