朝から曇り空。
なんと、7時44分にわが町に雨雲接近の報せあり。
今にも降り出しそうになったが降らなかった。
ヒサッチ母さんと久しぶりにCちゃんも参加で女三代の桃包みであった。
袋をかけ終えた桃の木
あら~。木の下の草取りしなくっちゃ。写真見て気づく
その後、皆でエンドウやソラマメ、蕗も収穫して作業終了。お疲れ様でした。
残念だったのは。、皆でいちご狩りしょうと木曜から収穫せずに置いたイチゴが無くなっていた。
なんと、足跡とイチゴのガクが残っている。これはカラスなど小鳥ではない。
小動物、一体何者の仕業だろうか。
足跡は意外に大きい。マルチなどは破られていない。寒冷紗を止めていた留め具が土から浮き上がっていた。
寒冷紗の下から潜り込んだようだ。イチゴは最盛期を過ぎているので、あとのガードをどうしょうか。
今日はキーウィの雄花が満開になっていた
今年はズッキーニを3株植えた。
①のズッキーニ
②のズッキーニ
③のズッキーニ
きゅりも雌花が咲いてなり出した
胡瓜は脇芽を取らずにそのままにしている。もうじきジャングルっぽく成るだろう
ニンニクの三分の2くらいが春先から元気なしで枯れて来た。抜いて見たらその下をモグラが通っていた。
小さいニンニクだけど、収穫した
牛蒡
コゴミがえらい勢いでしげっている。この地に合ったのかな?
ヤマモモ、
随分、樹高が高くなって収穫がしにくくなった
今日のアザサ 5輪咲いた
夕方まで雨が降りそうな空だった。今夜は風があってなんとなく外が荒れている気配で外を確かめたら、丸い月夜であった。
雨は降りそうにない。この間の雨は本のお湿り程度だった。
本降りの雨が欲しい。