長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

私たちの活動を紹介しよう

2024年09月19日 | 講座
★私たちの活動を紹介しよう
パワーポイントを使って、団体の活動スライドを作ります。
作成したスライドは、当センターのHPの登録団体紹介ページに掲載します。

2回目の講座です。
ひと月前に受講して宿題があったものの
する時間も無かったです。
今朝は文化庁事務局からの再度修正にパソコンに向かい
午後からやっとで、宿題の一部をしました。
(一夜漬けならぬ、その日漬け)」

ながさき県民ボランティア活動支援センターは出島にあります。

異ジャンルの方の思いを聞かせてもらい、
資料をみせてもらい~率直な意見を言う。
有意義な時間でした。

講座の最後で、写真のカットの仕方
たたき台は、私が提出していた「花まつり」の
集合写真です。

分かりやすくて、面白かったです。

箏の場合、ボランティアは手出になるので、
かなり前に、やめようと思ったのですが、
多くのイベントに参加させてもらい
多くの学びをもらって感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント終了後~

2024年09月18日 | 日常
14.15日連日のイベントはハードでした。

14日は演奏だけでなく、歌も歌ったのでボイトレが
プラスされるわけです。
いつも10月にある国際交流フェスティバルが9月に
早まるとは思わなかったです。
解放されほっとしています。

イベントの前に文化庁事務局から書類不備の指摘があったのですが
何も目に入らなくて、パニックになっただけです。
しばらくお待ちいただくよう連絡して、今日は11枚の
書類を修正し、添付ファイルで送りました。
うまくパスすればいいですが~

午前中に久々のB-lineに行ってきました。
ざるらーめんをいただきましたよ。

賞味期限が今日のようです。(私はO型なのであまり気になりません。)
フードロスにご協力下さいということでした。
今日のランチに、和風かつおだしの方をいただきました。
美味しかったです。

B-lineには、イベント毎にチラシを貼らせてもらうのですが、

チラシから参加下さいました。
初めて触るにしては、上手に弾けてびっくりしました。
(以前されてたのかも~

着付けの先生が来て下さったり、シニアネットの友達や、
多くの方に声をかけていただきました。

地元でこのような活動が出来るのは、とてもありがたいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を向いて歩こう

2024年09月16日 | 友達

昨日のクロージングの中国琵琶・ギター・箏の合奏で
「上を向いて歩こう」ですが~
23年7月のフェスティバル参加説明会が終わって
「ウクライナの子どもたちの会が巡回展」
ウクライナの子ども達が描いた絵をみていたんです。

中国のSさんがいて、島原のMさんもやってきて
何気に紹介して、中国琵琶とギターと箏で何か
出来たらいいね~と、漠然と話したのです。

こんな風に実現するとは思ってもいなかったです。

前にはスマホを構えた外国人の方が多くいらっしゃったのですが
前日念入りな発声をしたので、大きな声で歌いながら演奏しました。

お箏は本当に多くの出会いをくれる楽器です

演奏の前に4月に理事長になられた元県知事中村さんがご挨拶
されました。

中村理事長さんにも聴いて頂けたと思うと、ますます光栄です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回ながさき国際協力・交流フェスティバル 無事終了!

2024年09月15日 | 箏遊会の活動

多くのお客様にご来場いただきました。

オープニング演奏は「さくら21」です。
大型テレビには箏遊会の活動の写真が~

受付です


箏ワークショップ~盛況でした


着付けブースで着物を着て、お点前を


ソプラノさんに入ってもらって、Amazingも披露しました。

反響版も無く、どう聴こえるのかと不安でしたが、
みんな、良く練習を重ねて手応えがありました。

局長さんにも入っていただき集合写真


「上を向いて歩こう」は、多くの皆さんに歌って頂き
いい雰囲気で閉会になりました。


長崎から、お箏を世界に発信出来たかと

皆さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野箏曲学院 福岡スタジオ オリジナルコンサート

2024年09月14日 | 水野箏曲学院オリジナルコンサートin福岡
多くの方にご来場いただきました。
感謝申し上げます。

会場のあいれふホールです。




私は筑紫歌都子先生作曲の「吉野静」の
弾き唄いをしました。
Ⅱ箏〜水野先生 尺八〜坂田梁山先生という
超豪華版です。

衣装は着物にしました。
Tomokiさんは、みきと先生と「マリーン・ラブ」


帰りのCD、楽譜売り場で先生方と、
倫子先生は「CDいかがですか?カラスよけ、鳩よけにもなりますよ❗️」って。

松浦の古賀さんから差し入れ
「古賀まんじゅう」素朴ですごく美味しかったです。

私は明日のイベントのため、打ち上げは
不参加ですが、前夜祭の懇親会は参加
しました。

先生方、皆さんありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とランチ

2024年09月12日 | 家族との時間
15日の県庁のイベントの手伝いに、昨日から娘が長崎入り

今日は一緒に合奏練習したり、買い物に付き合ったり、
そしてランチは茂木の「お食事処 やまさき」へ
片道30分近くかかるかな~
魚の新鮮さが違うのです 娘も大喜び

帰りは「大田尾港緑地公園」に寄りました。

海の青さがきれい


あこうの木


雲かかっている山は雲仙です

本当は14日弾く曲に集中したかったのですが~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンに福岡まで行ってきました!

2024年09月10日 | 水野先生のレッスン
コンサートも今週末になり、自分の楽器を乗せて
最後のレッスンを受けてきました。
長崎~佐賀までは高速で、そこから会場の六本松までは
三瀬峠越えでゆっくりと。 

車の中でボイトレをしながら行きましたが、
歌う前にきちんとした発声をしなければ!が、課題です。

佐賀 道の駅 大和 そよかぜ館でトイレ休憩


帰り道はお豆腐屋さんとか、地鶏炭火焼き屋さんとか寄って
夕食の食材を買いました。
梨の豊水やトマトがお手頃価格なお店があるのが嬉しい。

レッスンの出来がいまいちで、帰って練習しなければと思いましたが

「やまびこの湯」に、寄りました。
行く時に痛みがあった腰痛が、いくらか緩和されたみたいです。

この近くの稲は、ほとんど刈り取られていました。
下に降ると稲穂の田んぼもみえました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都山尺八の演奏会

2024年09月09日 | コンサート・観劇など
少し前に「長崎新聞」のインフォメーションで演奏会を知り
市民会館のイベント情報から、このチラシを見つけ

市内のお箏の先生にチケットをいただき、
昨日は出かけてきました。


11時から15時近くまでの長丁場
自分の練習もあるので、
最後までは居ることが出来ませんでしたが、
久々のお箏と尺八の演奏会でした。

古典が主流で、
水野先生や吉崎先生の現代曲は無かったのですが、
道山先生の「景」や、川村泰山先生の「天竜川」など
初めてでした。

色々勉強させてもらいました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合奏練習

2024年09月07日 | イベント準備

裏の集会所で、15日の「第26回 ながさき国際協力・交流フェスティバル」や
10月27日の「市民音楽祭」の合奏練習でした。
小学生のママが、
学生時代ブラスバンドでフルートを吹いていたときいて、
ソプラノの代わりに稽古台になってほしいと打診すると
二つ返事~素敵な音色で、嬉しかったです。
子ども達も喜びました。

お箏は、小学生も高校生も、ママも、初心者も上級者も
一緒に楽しめる楽器です。





来週は,県庁エントランスで、体験ブースと
オープニング演奏(正確にはオープニング前)、
10時50分~「さくら21」を演奏します。

皆さまのご来場をお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななつ星のお弁当

2024年09月06日 | 健康生活
 




野菜たっぷりのお弁当が届きました。

お吸い物はワカメと紅白のすり身、それに赤飯って
今日は何ごとかな~大安は知ってましたが

冬瓜とグレープフルーツの胡麻和えが気になりませんか?
個人的な感想としては、胡麻が邪魔してるような
気がしました。

美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする