早朝から家を出て、竹原の母の見舞いに行ってきました。
いつもは1泊するのですが、イベントを控え日帰りの強行軍
になりました。本当はもっと行きたいのですが・・・・
長崎からの電車”かもめ”に乗り、iPadを開けると、隣に座った
女性が”電磁波に弱くて~~”と言われるので、博多まで
おしゃべりをしました。
琴など触ったこともないけど、長与からレッスンに来たい、と
言ってくれました。
音楽室にはパソコンの無線ランがあるけど大丈夫かしら。
17日のすこやか祭も来てくれるそうです。思いがけない縁が
出来ました。
昨日のダンカーズの定例会、本日の広島駅の様子など
facebookで写真をupしているのでご覧下さい。
明日はNBCラジオにAM8:00~の番組に出演します。
よろしければ、聴いて下さい。
7月8日 もりまちハートセンター ハートフル箏コンサートvoi.4
東部にこにこセンターで下合わせをしました。
美穂さんのフルートも素敵!大谷さんの語りも素敵!
みんなもよく練習して、いい仕上がりになってきました。
ただ、残念なのが当日の会場のキャパが50で、満席
状態です。多くの皆さまにお出で頂きたいのですが~。
梅雨本番、我が家から見える海は雨に煙っています。
オリジナルコンサートが終わり、埠頭での演奏が終わって、
講座文化祭のプログラム作りなどもある程度目途がついたので
久々に「クリスタルムーン」の練習をしました。
11日ぶりなのに、パーフェクトに覚えていた~~どうして
本番は暗譜が飛んだかな~
多分、力みすぎたのかもしれないです。
リハーサルでの先生のコメントは「黒川に合う曲だね~!」って。
大阪の友人は「メチャ・いい曲だね~私も弾こう」って。
実はリハーサルも今までになく緊張していました。
今度は力まないで弾けますように!来月8日に演奏をするのです。
明日は助演の2人にも参加頂いて、総合練習です。
本当に練習を怠っていたのでもっと練習します。
梅雨の晴れ間、我が家から天草の苓北発電所が見えます。
1週間経つのが早いですね、講座の日でした。
宿題の文化祭プログラムを持参しました。手直しをして次回は皆さんに
渡します。先生とKさんは用紙をカット中です。
琴クラブは、箏遊会~若手 Tさんが助手なので、皆さん俄然張り切りました。
Tさん~~おじ様方可愛いと帰っていきました。
文化祭当日は、タイムキーパーをしてくれます。
少し前からカメラを変えているのをお気付きですか?
富士山の写真など以前と違っているので分かると思います。
講座で個人の写真を撮影のために、デジカメですが買い換え
ました。
今日は庭に来た蝶々があまりに鮮やかなので撮ってみました。
こんなことをしていますが、達人講座の文化祭のプログラム作成、
7月8日のハートフルコンサートの案内~など一挙に押し寄せて、
ちょっと大変
EMIKOさんが9月のプロジェクトどうしましょうね~って、
かかってきたし~~~ヨガをしながら名案を思いつきました
また電話しますね。
昨日は出かけるのが躊躇われるほど、ひどい雨でした~。
とぎつカナリーホールまで十朱幸代の一人芝居を見に
行きました。
本当に若くて、美しい女優さんでした。
一人芝居は、どんなものか興味があったのですが
訪問者のチャイムの音に、あぁ~誰か出て来て欲しいと
単純に思いました。
言葉が少し聞き取りにくい部分もあって、身を乗り出して
聴いたのですが、後半静かなホールにいびきが あぁ
カーテンコールが無いのも残念でした~
お客さんのマナーだとおも思うのですが、仕方が無いかな。
さすがの私も今日はひたすら休養
ですが仕事は山ほどあって、取り合えず、講座の文化祭の
打ち上げの案内書を作成しました。
時間をかけて料理を作るのも気分転換になります。
中国の丹青さんに教えてもらった、豆腐入りの餃子にえびを
入れて作りました~ビールが美味しかったです。
昨日は、ダンカーズも大きなイベントがありました。
我等がBoss井手さんがNHKTVに出演されました。
http://www.dankers.justhpbs.jp/
このblogで紹介していれば、たくさんの方にご覧頂けたのに
演奏で余裕が無かったです。
4月6日のEテレ出演の時も、すごい!と思いました。
http://www.nhk.or.jp/dankai/bangumi/num001/index.html
5月の歌声喫茶も、かなりのメディアが入っていて驚きました。
多くの人に伝える一番効果的なやり方かもしれません。
私自身はメディアは引いてしまいますが、井出さんの長崎
ダンカーズの進め方は大いに学ばせてもらっています。
今度の集いは、
6月29日(金)18:00~19:30 ランタナ (会費500円)
終了後 居酒屋交流会あり(参加者実費)
どなたでも参加できます。よろしければ遊びにいらしゃいませんか。
タイタニックの4倍もある大型客船が長崎に入港しました。
出港の際の演奏をさせてもらいました。
歌のお2人~とても素敵でした。アカペラのコーラス・琴とのコラボ・
琴のみと、日本の心を伝えられたのではないかといます。
私達の後に演奏したブラスバンドです。
お客様に加え、彼女達に聴いてもらえたのは良かったです。
指揮の先生と(若い女性)、お話をしました。
「一人お琴を習っている子がいて、皆興味深く演奏を聴きました」
~と話して下さいました。
出港です。
陽菜さんの写真もお楽しみ下さい。http://knarumi15.exblog.jp/18233087/
after~迷いましたが、着物のまま家康に寄りました。
本当にご無沙汰でした。
着物は喜ばれましたね。常連さんと盛り上がりました。
楽しい日になりました。
それにしてもお琴でソロは本当に大変なことで、先週の東京での
オリジナルコンサートと、今日の演奏まで長いプレッシャーから
やっとで解放されました。
自分らしい声を求めて PartⅢ
”語りかけ””歌い方”講座 講師 松川暢男先生
第1回 「自然な歌声を求めて」
長大の創楽堂まで行ってきました。昨年まではNBC
アーブホールでありましたが、場所が変わったせいか
受講生総入れ替えの感がありました。
PartⅠの時のように、隣の人と抱き合って歌うということは
無かったものの、少々照れることもしながら、たくさん笑い
歌って帰りました。
講座のタイトルは手段、目的は人間と人間がうまく関わり
あえる声をだすことだ~と最初に言われました。
最後には、歌うことより、皆さんの声や身体を解放(開放?)して
あげることが目的でした~~と言われたんです。
こんな事ってあるかしら、休憩なしの2時間以上の長丁場にも
関わらず、身体が軽いのです~温泉の後か、マッサージをして
もらった後の感じです。帰りの車はコンコーネ5番を歌いながら
ルンルン気分でした~~。
アーケードの演奏がキャンセルになった時点で申し込みを
していました。~~だから本番を明日に控えて受講を
迷いましたが、行ってよかったです。
今日はロシアのMARIAさんと、中国のSYUさんです。
2人とも今日で2回目です。
MARIAさんに講座の文化祭で浴衣を着て”さくら”をおじさん達と
弾く事をすすめました。(おじさんの他に言葉が浮かばなくて
ごめんなさい)
M「ヘタデスケド イイデスカ」少したどたどしいのです。
私「みんな いっしょですよ~」M「オモシロソーデマス!」
外国人の方は、皆さん積極的です。2人が講座生に混じって
華を添えてくれることになりました。
4時からは、プロデューサーさんを交え、歌のお2人と下合わせでした。
まぁ~素敵な歌声・響・ハーモニーですこと~~歌声だけで、十分
満足してしまいました。
さくらをアカペラでハモッて~琴でさくら幻想曲~歌と琴で荒城の月~
六段(初・三・六)~歌と琴でふるさと~歌で浜辺の歌の構成です。
22日になりました。多分ターミナルホールになる可能性も強いです。
残念ながら一般の方の入場は出来ません。
そうだ!4時にNIBさんの突然の取材が入ったのでした。ママモニの
記事やこのblogを見てくれたそうです~時間がないので先延ばしに
してもらいましたが、講座の琴クラブでおじさま方が文化祭で
”さくら”を弾く話をすると、とても興味を持ってくれました。
取材が入ることになったら、皆~驚くかもしれないけど、
気合が入っていいかも知れないです。