goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

2024年の活動記録~(^^♪

2024年12月29日 | 箏遊会1年ごとの活動

1月8日(月)NBCラジオに出演しました。


1月17日(水)雪ノ浦小学校ロビーコンサート


1月20日(土)異文化ちゃんぽんフェスタ


4月8日(月)花まつり~矢上正覚寺


5月11日~7月6日 「やさしい箏教室」

7月7日 (日 ) 「やさしい箏教室」発表会


6月22日(土)水野箏曲学院オリジナルコンサートin東京スタジオ


9月14日(土)水野箏曲学院オリジナルコンサート in福岡スタジオ


9月15日(日) ながさき国際協力・交流フェスティバル


10月27日(日)市民音楽祭ゲスト出演


10月28日(月)公開合奏練習


11月16日(土)時津図書館オータムコンサート


11月19日(火)ブリックラウンジコンサート


11月20日 戸石小学校公演・体験


11月20日橘小学校公演・体験


2024年も多くの演奏機会をいただき、
多くの皆さまとの出会いをいただきました。
多くの皆様にお世話になりましたことを、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年ありがとうございました。

2023年12月30日 | 箏遊会1年ごとの活動

今年の活動を振り返ってみます。

1月6日NIB長崎TV出演


1月13日NBCラジオ出演


1月14日「異文化ちゃんぽんフェスタ」



1月17日 ブリックラウンジコンサート出演

YouTubeで当日の様子をご覧頂けます。

1月18日飯盛西小学校~公演・授業

多くのメディアに取り上げて頂きました。

3月2日 ぷらほっとvol.27に掲載して頂きました。


4月8日 矢上正覚寺「花まつり」演奏



5月3日~7月8日R5年度文化庁伝統文化親子事業「やさしい箏教室」



6月24日
水野箏曲学院東京スタジオオリジナルコンサート出演


7月9日 R5年度「やさしい箏教室」発表会


9月15日「大瀬戸よかとこ大学」公演・体験


10月29日「国際協力・交流フェスティバル」


元気に多くのイベントに参加できました。

箏以外の嬉しい出会いも多くあり、感謝のみです・

いつもご訪問ありがとうございます。

佳いお年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年ありがとうございました!

2022年12月30日 | 箏遊会1年ごとの活動

多くの皆さまのご来訪、心より感謝いたします。

今年の活動を振り返ってみます。

1月11日 ブリックラウンジコンサート


1月12日 高城台小学校4年生3クラス授業


2月16日 桜馬場中学校1年生授業


3月29日 異文化ちゃんぽんフェスタ


5月7日 100歳のお祝い演奏~老人ホーム「はまゆう」慰問


5月14日 R4年度文化庁伝統文化親子教室~開始


6月5日 和へのいざない
     ~ことミニコンサート&体験



6月25日 水野箏曲学院東京オリジナルコンサート


7月17日 文化庁伝統文化親子教室「発表会」


9月16日 長崎平和祈念レセプション


11月3日 ながさき国際協力・交流フェスティバル


多くの皆さまのおかげで、元気に活動することが出来ました。
感謝申し上げます。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年ありがとうございました!

2021年12月31日 | 箏遊会1年ごとの活動

いつもご訪問を頂き、ありがとうございます。

今年1年の活動は

3月10日~19日 異文化ちゃんぽんフェスタ(展示・動画)参加


3月23日    ブリックラウンジコンサート     

ゲストはKOTOともきさんと、ソプラノの緒方尚美さんでした 動画

6月19日 水野箏曲学院東京スタジオオリジナルコンサート

「青い桜~ハカランダの舞」を演奏しました。
1箏~黒川 Ⅱ箏~水野先生 十七絃~本間貴志さん 尺八~川村葵山先生

7月17日~10月17日 令和3年度文化庁伝統文化事業「やさしい箏教室」


10月17日 令和3年度文化庁伝統文化事業「やさしい箏教室」発表会


10月1日~31日 第23回ながさき国際協力・交流フェスティバル月間に動画参加

11月27日 東写友会 米寿のお祝いで演奏 肥前屋
  30日 BGM演奏 迎仙閣


12月11日 水野箏曲学院オリジナルコンサートin大阪

打ち上げの写真しかないのですが、
「ことうた~火の国」を演奏しました。
 1箏~黒川 Ⅱ箏~倫子先生 尺八~野村幹人先生

コロナ禍の中、多くの方々のご協力の中、活動が出来ましたことを感謝しています。
来年もどうぞよろしくお願いします。

皆さまも、お健やかに佳い年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 お世話になりました♪

2020年12月29日 | 箏遊会1年ごとの活動

どちらかといえば、記録・日記がてらのページですが、
多くの方にご訪問を頂き、感謝しております。

2020年は思いがけない年になりましたが、
1年の活動を振り返ってみたいと思います。

1月20日 異文化ちゃんぽんフェスタ
2月20/21日   桜馬場中学校1年生・2年生授業
3月17日   ラウンジコンサート~中止
4月8日  正覚寺「花まつり」~中止
6月27日 水野箏曲学院東京スタジオ オリジナルコンサート~中止
8月2日 全国(小・中学生)全国箏曲コンクールin宇部~中止
8月22日 韓国の食文化と料理講座
9月26日~12月6日 令和2年度「やさしい箏教室」
10月25日 長崎県国際協力・交流フェスティバル~中止
12月6日  〃 「発表会」

少しでも活動が出来たことに感謝です。

活動の記録をご覧下さい。
1月20日異文化ちゃんぽんフェスタ

ワークショップの様子

指導をしているのは6年生の仲良し3人です。
(着物は無料で着付けをしてもらっています)

韓国のジョンさんと「さくら」を合奏しています。
後ろに座っているのは、アメリカ交流員のキャメロンさんです。

2月20/21日 桜馬場中学1・2年生授業

演奏中です。

8月22日 韓国の食文化と料理講座


令和2年度「やさしい箏教室」9/26~12/6
4年生クラス


5年生クラス


発表会(リハーサル)




箏遊会(私が主宰する会ですが)は、
「人の和を楽しみ、お箏の底辺を広げる活動をすると共に、
 一般の人々に箏の音色・響き・アンサンブルの楽しさ・魅力を
伝え、後進の育成に努めることを目的」としていますが、
国際交流を通じて、お箏を世界に発信しています。

私が後どれくらい活動が出来るかと思いますが、
楽器が抱えられる体力・気力を維持できるように努めます。

来年もどうぞよろしくお願いします。

皆様には、新しい年が佳い年となりますようお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年お世話になりました

2019年12月31日 | 箏遊会1年ごとの活動

1年の活動を振り返ってみたいと
思います。

1月2日 浜町アーケード新春演奏

2月2日 異文化ちゃんぽんフェスタ ブリックラウンジ


2月12・13日 橘中学校1年生授業


3月13日 ブリックラウンジコンサート


3月29日 デイケア慰問演奏 老人福祉センター 丸田荘


4月8日 花まつり 矢上 正覚寺


4月13日 デイケア慰問演奏 大久保病院


5月11日~7月13日 文化庁伝統文化親子教室事業
「やさしい箏教室」


6月29日 水野箏曲学院オリジナルコンサート出演


7月15日 「やさしい箏教室 発表会」


9月 ニューヨーク ルーズベルト島 病院 慰問演奏


10月27日 ながさき県国際協力・交流フェスティバル


11月10日 東公民館まつり


12月27日懇親会


おかげ様で、たくさんの出会いを頂き
お箏と共に、楽しい時間を過ごせました。

楽しい来年もどうぞよろしくお願いします。

皆さま、良い年をお迎え下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年お世話になりました!

2018年12月30日 | 箏遊会1年ごとの活動

今年も沢山の機会を頂きました。

1月2日 浜町アーケード新春コンサート


1月3日 ココウオーク「森の音楽会新春演奏」


1月20日 異文化ちゃんぽんフェスタ


1月29日 新春夢のコンサート 大田区立洗足区民センター


2月6・7日 橘中学校1年生授業


4月8日 正覚寺~花まつり


5月12日~7月14日 文化庁伝統文化親子教室事業「 やさしい箏教室」


6月30日 水野箏曲学院オリジナルコンサート 
東京オペラシティリサイタルホール


7月15日 「やさしい箏教室」発表会



7月28日 ジュニアチーム~CHINO&HARUKA デイケア慰問


10月28日 ながさき国際協力・交流フェスティバル


11月11日 東公民館まつり


11月18日 I Fes


11月18日・28日 12月2日・8日・9日・16日 心田庵での演奏


今年も元気にお箏が弾けて、幸せでした。
有難うございました!

皆さま 良い年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年お世話になりました

2017年12月30日 | 箏遊会1年ごとの活動

いつも、このブログにお越し下さって有難うございます。
おかげ様で、今年も続けることが出来ました。

恒例、一年の活動を振り返ってみました。

1月3日 ココウオーク新春演奏

2月14日・15日 橘中学校1年生授業(ヒルトンさんがいますね~)


3月2日 ひな祭り~みなみ子育て支援センター

4月4日 NBCラジオ出演

4月8日(土) 花まつり


4月9日(日)東日本大震災/熊本・大分地震チャリティーコンサート


文化庁伝統文化親子教室事業~やさしい箏教室 5月20日~7月9日


6月25日 水野箏曲学院オリジナルコンサート(スタッフ参加)

6月29日 NIBテレビ取材


7月4日 ひがし写友会45周年記念・米寿の会

7月9日 やさしい箏教室 発表会


7月11日 ブリックラウンジコンサート ジュニアチーム出演


7月13日~15日 ニューヨクでの演奏&ワークショップ


8月1日/6日 夏休みジュニアお箏教室in諌早


10月14日~16日 水野箏曲学院合宿in登別


11月12日 東公民館まつり


11月18日 いちごコンサート(諌早図書館)



11月26日 心田庵飛び入り演奏


ジュニアも演奏活動が出来るようになり、
岩永さんも箏遊会諌早市部として実績を作り、
多くの活動の輪が広がりました。

皆さま、どうぞよい年をお迎え下さい。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年~皆さま有難うございました!

2016年12月31日 | 箏遊会1年ごとの活動

いつも、このページにお越し下さり有難うございます。

今年の箏の活動を振り返ってみます。

1月3日 ココウオーク新春演奏

ジュニアチーム デビューです。

1月28日 高城台小学校 5年生4クラス授業


1月30日 異文化ちゃんぽんフェスタ


1月31日 さいかい国際人まつり


2月10・11日 橘中学校授業


3月3日 みなみ子育て支援センター お雛まつり

3月13日 東日本大震災チャリティーコンサート


4月8日花まつり(12回目)


5月7日~10回 文化庁伝統文化親子教室事業「やさしい箏教室」


6月18日 水野箏曲学院オリジナルコンサートvol11

長女デビューです。

7月18日 やさしい箏教室発表会


9月25日 聖母の騎士高校 学園祭 ワークショップ


11月13日 桜馬場地区ふれあいセンターまつり


12月3日 異文化ちゃんぽんフェスタ

私は無念の不参加

12月10日 こども夢フェスティバル2016

4人で頑張りました!

12月13日 ブリックラウンジコンサート

参加出来ない可能性もあったので、感慨深いコンサートになりました。

~~本当に我ながら、すごいと思います~~

今年も元気に多くの活動が出来たことに感謝します。
来年もよろしくお願いします。どうぞ、よいお年をお迎え下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の活動

2015年12月30日 | 箏遊会1年ごとの活動

今年も沢山の演奏機会を頂き、多くの皆さんにお箏の音色を
聴いて頂きました。メディアに取り上げて頂いたのと併せて
まとめてみました。

1月2日 HAMASUKA新春演奏 浜町アーケード


1月3日 森の音楽会 ココウオーク


1月20日 高城台小学校5年生授業


1月22日 愛野中学校1・2年生授業


1月23日 愛野中学校~箏鑑賞会


2月15日 箏コンサート~如月の調べ


2月26・27日~橘中学校1年生授業


3月7日~箏交流会vol.2 in 島原


3月8日~箏交流会vol.2 in 長崎


3月17日~NBCラジオの取材を受けました。


3月21日~結婚披露宴での演奏


4月5日~正覚寺花まつり


5月9日~呉さん結婚披露宴での演奏 上海


5月19日~箏遊会第5回おさらい会


6月21日~水野箏曲学院東京スタジオ 第10回オリジナルコンサート


7月19日~文月のしらべ やさしいお箏教室発表会

9月26日~いさはや国際交流25周年記念祝賀会


11月29日~NIB&ママモニコラボ企画 長崎新聞とっとてに掲載


12月26日~年忘れりぼん投げ銭ライブ


本当によく活動しました。
皆さん、2015年も大変お世話になりました。

2016年 よい年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする