長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

写真展のお知らせ

2016年05月31日 | 写真

5月31日~長崎市民会館 地階展示ホールで「長崎市写真団体合同展」が
開催されています。
新参者の私にもチャンスを下さったのですが、子ども教室と18日東京での
コンサートのことで、頭がいっぱいで出展に至りませんでした。
2日午後~受付に座っています。
市内13団体の力作写真展です。良かったらお越し下さい。




5月の風は心地いいですね。毎朝庭に出て吹かれています。






松枝ふ頭には、コスタセレーナ号が~。出島に用事のついでに


出稽古先の近くに、亀山社中があるのですが、墓の中を通って
山の上~見上げただけで止めました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい箏教室

2016年05月28日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

4回目になりました。
まず2回生は運搬、セッティングを頑張ります。
チューナーを使って、調絃も出来ますよ


彼女達だけで弾く「さくら舞曲」の練習


次に「未来花」


初めてクラスは、欠席や早退の子供たちももいて、内容を変えて
レッスンをしました。手ほどき・「糸車・さくら」「荒城の月」を3行ほど。


この後は、3人をそれぞれマンツーマンのレッスン、
2人は「未来花」の自主練と、複式学級のような状態で練習しました。

もう30分ずつプラスして、もっとゆったりとレッスンをした方が
いいのかな?と悩むところです。
ですが、3部構成にしたせいもあり、午後は塾がある子どもがいるので、
午後が使えない。
搬入・セッティングなどの時間を以下に短縮できるかが、課題かな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の上京

2016年05月25日 | 水野先生のレッスン

のび太君の部屋に遊びに行ったのではなくて、
6月18日(土)のコンサートも近くなり、最後の仕上げの
レッスンに行ってきました。

水野箏曲学院東京studioオリジナルコンサートvol.11


場所東京オペラシティ リサイタルホール
(東京都新宿区西新宿3-20-2)
出演水野利彦   野村倫子

水野箏曲学院 東京スタジオ生 他
ゲスト川村葵山   野村幹人

入場料,000円

http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page115.html

私の出演は18:15分頃です。
まずまずの仕上がりになりました。娘は初ステージになります。
応援よろしくお願いします。

レッスンの後、1人六本木ヒルズ界隈をぶらつきました。



裏には毛利庭園、テレビ局などがありました。

この池には、毛利さんが宇宙に連れて行っためだかがいます。
メダカが撮れなかったので、アメンボを撮りました。


テレビ局でかなり楽しみました。
20160525

帰りの富士山です。


これは、何?アルプスになるのでしょうか?


長崎からだと、往路も復路もA席を取れば写せます。

さあ、案内状の返事を頂いています。
チケットをお送りしたいと思います。お待ち下さいね!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の撮影会

2016年05月23日 | 写真

今日はクールダウンに、庭の撮影会。

大好きなスイートピー


矢車草


紫陽花


ミニトマト


白いねむの花





最近カメラが面白いです楽しんで頂けたら嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい箏教室

2016年05月21日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

3回目にになりました。
1コマ目は、2回生のレッスンをしながら副講師の2人には
11時からの初めてクラスの準備をしてもらっています。


この後2人増え「未来花」の練習をして、

そして、初めてクラスの3部構成でレッスンをしています。


沢山の子ども達が集まってくれました。
子ども達の限りない可能性を感じます。みんな素直で可愛いです。

短い時間で搬入搬出の作業は大変ですが、子ども達やお母さん達にも
よく手伝ってくれて助かっています。
私達も少しずつ慣れて、効率よく出来るようにと思います。

下書きのままにしていて、upが遅くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ

2016年05月19日 | 写真

あまり上手に育てられないけど、ミニトマトを2本買って
1本は鉢植えに、1本は庭に植えています。
今朝、鉢植えの方に実を付けているのを発見

トゲトゲが写っているのに感動

ついでに、ブルベリーも


雲仙に行ってミヤマキリシマを見たいけど、少しは練習しないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野箏曲学院 オリジナルコンサート in Tokyo

2016年05月17日 | 箏遊会の活動

2016年6月18日(土)
開場   15時30分
開演   16時00分  終演予定 18時20分

場所東京オペラシティ リサイタルホール
(東京都新宿区西新宿3-20-2)

出演水野利彦   野村倫子

水野箏曲学院 東京スタジオ生 他

ゲスト川村葵山   野村幹人

入場料,000円

http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page115.html

今朝14通の案内状を投函したのですが、もう1人、共通の友人と
ダブってもと遠慮したのですが、念のために電話をしてみました。
電話の話題から、
どうやら、私の演奏は終わりから2曲目らしい~~
「最初から2番目です」と案内をしてしまいました。

念のために先生に確認のメールをすると、
「曲目は縦書きになっていますから、右からです。長崎の唄は終わりから
2番目です」と、丁重な返信を頂きました。

案内状を送った皆さま、すみません。そういうことで、よろしくお願いします。
もうひとつ、間違い字「委嘱」が「移植」に~穴があったら入りたいです。

練習頑張って、いい演奏をします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORIGINAL CONCERT in Tokyo vol.11

2016年05月16日 | 箏遊会の活動


水野箏曲学院オリジナルコンサート in Tokyo第11回目も
ひと月後になり、やっとで案内状を書きました。
14通~何人が来て下さるかな?
お客様があって成り立つコンサートです。応援をよろしくお願いします。

水野先生に師事してかれこれ20年になるのでしょうか?

昨日youtubeで、札幌のラジオに出演されているのを見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=1fK8HJ27rH0&spfreload=10
普段もこんな感じでレッスンをしてもらってます。

文化庁の事業をかかえての、東京でのコンサート~去年は大変と
思わなかったのですが、年取ったかな?
教室をしながら、発表会に向けて曲を仕上げ、同時進行で発表会の
チラシを作り・プログラムを作り、広報をし、ゲストアーティストなどの
対外的なこと、ほとんど1人でやっている現実~。少々、重い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山手「地球館」 19年記念感謝祭

2016年05月15日 | コンサート・観劇など

友達の案内で東山手「地球館」に行ってきました。

孔子廟
オランダ坂

ランチは、屋外テントで頂きました。

容器こそプラスティックですが、本格的な世界の料理です。
どれも美味しかったです。玉子が入ったスリランカカレーは、
唐辛子が入っているので激辛でしたが、完食!

食後は音楽を聴いたり、体験したり~





西洋音楽ではない音、心の部分に訴える音~色んなことを
教えてもらいました。

私も、手作りのケナーやアルマジェロを体験したり


ジャンベを叩いたり

真夏のような暑い日になりましたが、長崎に居ながら
世界を体験しました。
皆さん、今日は有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい箏教室

2016年05月14日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

今日のひとコマ目の2回生のレッスン、
後半の「未来花」に、昨年参加の2人にも参加してもらいました。
前からの3人が俄然やる気が出て来て、嬉しかったですね。


2コマ目は、見学が3名いました。うち男の子が2人です。
一挙に賑やかになりました。
皆、続けて欲しいと思います。



しっかりと、片付けも出来るように~!1面ずつそれぞれが
責任を持ちます。


慌ただしかったですが、充実していました。
副講師さん、お疲れさまでした。


楽器を降ろして、昼食も取らず、ひがし写友会月例会へ。

「赤・青・黄」のテーマで作品提出の課題があったのですが
時間も取れず、気持ちが入らないので今回は遠慮させて
頂いた。
皆さんの力作や、熱い思いに触れさせてもらえるだけでも
感謝です。今日もいい時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする