長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ベトナム旧正月フェスティバルほか

2025年01月11日 | その他
今日は長崎新聞主催のDo-it「武田真一」さんの
講演会でした。
かなりの収穫がありましたが、後日改めますね。

帰りに長崎駅西口の「ベトナム旧正月フェスティバル」に
寄りました。



カラフルなお菓子はココナツでした。
ベトナムの若いママがすすめてくれ、味見をさせてもらったのですが、
美味しかったです。

開催は17時からだったので、買い物は出来なかったのですが、
明日は11時から16時まで開催しています。
是非お出かけ下さい。


 
13日は11時から、歴史博物館で
鎮西高校箏曲同好会による「和のしらべ」
あります。

こちらもお出かけ下さい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのお知らせ

2025年01月04日 | その他

幕張高校オケ「Spring Concert 2025」
3月21・22日~2日の開催になります。


委嘱新作(世界初演)って、すごいですね~

孫の部活ですが、昨年は歌手デビューと聞いて
かけつけました。
部員が、何から何まで、自分達で作り上げているのです。
手応え十分で、圧巻でした。

詳細は千葉県立幕張高等学校 シンフォニックオーケストラ部
のHPからご覧下さい。

活動が垣間見える、おすすめのYouTubeです。
よろしければ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした情報!

2024年12月18日 | その他
明日は市役所2階会議室で「国際理解講座」が
あります。
講師はアメリカの「トス・クリスチャン」さんです。

おススメ

20日は長大創楽堂でクリスマスコンサート
本日の長崎新聞より

21日はJAで「ふれあいまつり」

みかんつかみ取りとか8時って、早すぎますね

22日は某場所で、ジャズのクリスマスコンサート㊙

23日はにこセンで、クリスマスコンサートです。
子どもさんの参加はお菓子のプレゼントがあるようですが、
この日この時間は、まだ学校にいるようです!

コロナが終わって連日のイベントです。
ひざの痛み続いているので、全ては行けませんが~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精霊流し2024

2024年08月16日 | その他

このページにアクセスワード「響ローラさん」で
お越し下さる方も多いのですが、ローラさんも初盆です。
昨日のNBCテレビでも取り上げられたようです。

youtubeを探すと、ありました。
見ているだけで寂しいです。

ほかに、たくさんの動画がアップされています。
昨年の様子ですが、今年のより様子が分かりやすいのでUPしました。

耳栓は必須アイテムです。
私は爆竹の喧騒が苦手で、市内に出かける勇気はありません。

ご近所さんの車庫にも、小さな船がありました。

賑やかに故人を送る風習は、長崎ならではの文化かと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリック真夏の感謝祭~続き

2024年08月13日 | その他
バックステージツアーの後は、駆け込みでお茶席へ。

少し遅れて申し訳なかったのですが、
まずは、涼し気なお菓子をいただきました。


自分でお点前をします。

お茶碗も茶筅も、ブリックの備品だそうです。

にじりぐちの茶室があることも初めて知りました。

時間に間に合うように行けば、こちらに案内されたかもしれません。

エントランスでは、eスポーツ

興味あったのですが、空き席はなかったです。

外では、


何とこの炎天下に、野外ステージがありました。

ウクレレ弾き語り~演奏中

帰りのNBCラジオで、キーボードを弾かれた方が
黒鍵が大変だったと言われてました。

見る方もプレーヤーも大変だったと思います。
お疲れ様でした。

このチラシが、本日届きました。
この頃の郵便局の配達はいつになるか分からないのですが、
もう少し早ければ、土曜日のベートーヴェン講座といい、
昨日の感謝祭といい、子ども達にPR出来たのですが~


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒アラート

2024年06月27日 | その他
夕方にスマホから警戒アラートが鳴りびっくりしました。

すかさず、近所の友人から電話
私「避難しなければいけないの?」
友人「停電になった場合のランタンはあるかしら?」
「無かったら我が家のを使って下さい、何かあれば我が家に避難ください」
親切な声掛けに嬉しくなりました。

本当によく降りましたが、現在は小康状態で、ほっとしています。

歌舞伎座の回し者ではないのですが、
7月大歌舞伎のチラシを紹介します。


「市川團十郎十三役早変わり 宙乗り相勤め申し候」
行きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単更新

2024年05月29日 | その他
さわやかな日になりました。

庭のあじさいをコラージュしてみました。
上の2枚は同じ木ですが、ピンクと紫で色が違います。

下のブルーも同じ木です。
鮮やかな色に癒されます。


この紫陽花は、20年前に大きな手術をした時に
エアロの先生から快気祝いに頂いたものです。
毎年元気に咲いています。

おまけは、
NYに旅行をしている娘がヤンキースタジアム、最前列で撮った大谷さん
動画も送ってもらったのですが、興奮してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90代に乾杯

2024年05月26日 | その他

先日92歳のチアリーダー引退というTVをみて驚きました。

92歳のチアリーダー、最後のステージに密着 日本初のシニアチーム立ち上げ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

92歳のチアリーダー、最後のステージに密着 日本初のシニアチーム立ち上げ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

日本で初めてシニアのチアチームを立ち上げた女性が、この春、92歳でチームを引退しました。最後の舞台に密着しました。

Yahoo!ニュース

 

また先日の長崎新聞では、90代の茶道家・着付け師が開業という
記事を読みました。

伝統文化、気軽に触れて 小浜の養蚕小屋を体験の場に 90代の茶道家・着付け師が開業 長崎 | 長崎新聞

伝統文化、気軽に触れて 小浜の養蚕小屋を体験の場に 90代の茶道家・着付け師が開業 長崎 | 長崎新聞

若者や外国人らに日本の伝統文化を気軽に楽しんでもらおうと、長崎県雲仙市小浜町の茶道家で着付け師、本多...

長崎新聞

 

そして先日2時間のコンサートを魅了させてくれた「渡辺貞夫」さん
といい、目をみはるばかりです。

好きなことをするのが、元気の秘訣かも知れないです。
この前から元気な90代に刺激を受けています。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのお知らせ

2024年02月01日 | その他

コロナが収まって、活動が活発になってきましたね。

久々に案内を頂いた気がしています。

取手聖徳女子高等学校箏曲部 (お近くの方はいかがでしょうか?)



FM長崎 SDGs WEEK「出島メッセ長崎 ウルトラフリーマーケット」開催決定!|PICKUP|エフエム長崎 (fmnagasaki.co.jp)


2月20日 ブリックラウンジコンサート
令和6年度は応募しなかったのですが、
気軽にいろんなジャンルの音楽を楽しめる場です。

国際理解講座

毎月一度は参加して、文化の違いを感じ取っています。
今月は、どの国に参加出来るかしら?

私達のしている、和服リメイクにつながるので
興味を持ちましたが~~

1月の大きなイベントを終えて、ゆっくり過ごしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ

2023年12月25日 | その他
11月26日に銀座で取材を受けたんですよ
取材はお菓子5種類くらい見せられて、
どれが一番好きですか?だったような。
5種類の中では、
一番食べたお菓子が「かっぱえびせん」でした。
少し話をしました。


テレビ朝日系で映るかもしれないと言われ
23日はテレビの前に3時間以上もくぎ付け


昭和・平成・令和~それぞれ20位から紹介
かっぱえびせんは3位

昔のCMも懐かしかったです。

でも私は映らなかった
映った方の喋りを聞いて~ふ~ん、そんな風に言えばよかったのか!
と、勉強になりました。

ちなみに昭和の1位はこれ


3時間以上色んなお菓子をみましたが、
食べてないお菓子が、山ほどありました。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする