今日も花見の誘いをもらい、東公園に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/85e60bf966c9943281086ab18a782228.jpg?1711873665)
満開の桜の下、家族連れが楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/8891aa6580ecb7d183236a1deb49a0c4.jpg)
沢山の種類がありますが「吉野桜」は清楚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/7edefd66c53b3faaef0e53299e614177.jpg?1711873665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/14ac3dd138142f51c20c845d2c7445d4.jpg?1711873665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/73ffa64f440abc8824d44a30283dbec5.jpg?1711873667)
本当のお目当ては、コミニュティ体育館でのマルシェ
餅まきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/3c1c7c1947283f6a39db2353362fc6ea.jpg)
子ども・若いパパ・ママに交じって、シニア3人も頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/ebf936d48949b6f8958f5bc839cac29b.jpg)
それぞれ3袋ずつゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
漬物を買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/b6391438a3c344b3b68b9f207f639653.jpg)
今日も楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
月に1度は講座に参加したいと思っているのですが、
なかなか
今日は思い切って、スティーブンさんの講座に
参加しました。
「クローバー×
イースターエッグ
アメリカの春のお祝いを紹介」
前半は「聖パトリックの日」について
質疑応答
後半は「復活祭 EASTER」について
質疑応答
前半のシカゴ川が緑に染まること
後半は、イースターにホワイトハウスに庭で
歴代大統領が、応募で選ばれた子ども達や家族を
招待して、たまご探し・たまご転がしなど色んな
ゲームなどを楽しんでいる様子が、印象深かったです。
講師のスティーブンさんは、ユタ州から奥様と赤ちゃんと
一緒に長崎にみえている交流員です。
今日は途中から、ご家族もおみえでした。
「異文化ちゃんぽんフェスタ」の体験ブースで
奥様が「さくら」をトライして下さったので
すぐに親しくなれました。
講座が終わって1階に降りると、国際課の中国のRさんに
バッタリ 今朝はたまたま問い合わせで電話を
いただいていたのです。
海外の方と親しく話せて(もちろん日本語です)、
箏をしていて良かった!と、思いました。
国際理解講座は、「広報ながさき」にも掲載されています。
場所は市役所2F多目的スペース~是非お勧めです。