もういくつ寝ると
お正月
~なんですねぇ~。
今日は29日えっ
28日ならいいのに
時間が少しだけ足りない。
年賀状は何とか投函してお花も活けた。大掃除はこれからだけど。
今年もいい年だった。お箏に始まりお箏で一年が過ぎた。
好きなお箏で多くの皆様とコミニュケーションをして本当に幸せな年になりました。
このブログを見守って下さった皆様本当に有難うございました。
2日 12時~ ・ 14時 浜の町アーケードで新年の演奏をします。
目玉は先日の大阪コンサート初演の「春の海21」
マチャの「桜坂」など
対バンは今とても人気の長大生のグループ(名前を忘れた)彼らが
奏でると人だかりがするらしい
ゥフフ
前座を務めます
ただ心配なのはお天気 路上ライブなのでね~
元気いっぱい演奏するので初売りのついでに聴いて下さいね
今年もお世話になりました。
来年は全国縦断コンサートかも期待して下さい。
皆さん良いお年をお迎え下さい。感謝
年末に3週間以上も家を空けると色んなしわ寄せが来て


ちょっと大変。
今日は有形文化財「寺子屋小川亭」で懇親会兼おさらい会を
しました。http://www.geocities.jp/rosy3pojp/ogw01.html
畳に立奏台なのですが畳が傷まないように I さんがダンボールで
立奏台にはめ込んだり椅子の下の敷き物を全員分作ってくれ
感謝・感激でした。
まず来年のお世話役・会計さん決め、活動予定などのお話し。
そのあとよしのすけさんが合流して豪華お弁当で会食。

お弁当を撮り忘れましたが「やなちゃん」弁当と、大阪で買ってきた
最中に入ったお吸い物。
よしのすけさんには爪の輪を替えてもらったり~~私またやった

お金を払うのをすっかり忘れる所だった


今日は全員参加したわけでもないのですが皆でお茶を飲んだり
合奏したり。

合奏は「さくら21・月下美人・さくら舞曲・粉雪・タッチ」など。
暮の忙しい時にどうかと思ったのですが「楽しかった

言ってくれてほっとしています。

これから大掃除や年賀状書きです。
大阪コンサートが終ってなかなかクールダウンできなくて熟睡も出来なかった
のですが今日は早く眠れそうです。

~写真は「巴」のリハーサル~
いかがなイヴをお過ごしですか?
全国コンサートはとても素敵で豪華で音響のいいいずみホールに
たくさんのお客様にお越し頂き盛会のうちに終りました。
貴重な体験をさせて頂き師匠に感謝の気持ちでいっぱいです。
演奏終了後の写真ですが倫子先生が率先して撮って下さり
いい思い出になりました。
いまをときめく道山先生人気でたいそう盛り上がりました。
東京スタジオのメンバーとも友好を深められました。
大阪城が見える会場で打ち上げも80人以上かな?相当盛り上がりました。
(実はこの中に鷹さんがいます)
2次会ではシンデレラタイムをとっくに過ぎてしまいました。
(師匠のネックレスはネコちゃんこれに気がつかなきゃぁいけなかった
)
大阪へはコンサートもさる事ながら、前日のなんば「味之屋」で食べた
お好み焼き、(決してカニを食べたのではない!)
翌日にはホテル近くのビルにある昭和のレトロな町並み
滝見小路にある「きじ」とお好み焼きのはしごをしたり観光+食べ歩きと
欲張りな時間を過ごしました。
「きじ」はお客様のほとんどが観光客でしたが、ご主人が大阪弁で色々と
話しかけてくれ楽しく美味しかった。
今回のホテルは少し豪華だったのです。
ホテルの庭の紅葉です。
ホテルの隣にある空中展望台から見た大阪です。
コンサート当日は生憎のお天気でしたが翌日は
上天気。
クリスマス前とあり梅田界隈は大勢の人出 車は渋滞
大変な混雑でした。
いい音響のホール素敵なゲスト
素晴らしい先生、お箏に熱い仲間。
たくさんのお客様の中で演奏が出来て幸せでした。贅沢な時間でした。
おおきに~!3日の滞在でしたがすぐ順応する私は
帰る時には大阪弁が話せるようになった。「夢の迷宮」で参加されたまりママさんのページもご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/koto_koto78/e/24643a323adb0e28f81cb3795f0cdd36
雨の中ご来場下さったお客様有難うございました。
遠くから見えているスタジオ生の方から「ブログを読んでます!
続けて下さいね」と声がけ頂きとても嬉しかったです。
そしてコンサートが終わりロビーに行くと知らない方から「さくらさん
ですね、そして横にいるのは娘さんですね!」って言われ驚いて
飛び上がりそうでした。(師匠のHPの掲示板にコメントがありました)
http://8413.teacup.com/tmizuno/bbs
コンサートと大阪の滞在は夢のようでした。
後日更新いたします。
いよいよ明日は大阪入りです。
今日はレッスンも何も入れないでコンサートの準備に
専念する事にしました。
私が出演するのは”PASSIONⅡ”一曲のみです。
一応暗譜したし何度か弾くと時間が余ってしまう。
手が荒れるのに庭の手入れをしたり・・・・
この前TVで秋さまが(秋川雅史)コンサートの2日前にマッサージに
行くと言ってた。私も予約してマッサージしてもらったり。
夕食後はPC、家庭音HPの箏譜を見ていたら栗林先生のちょっと
前のポップスをアレンジが目に付いた。
http://www.dainihon-kateiongaku.co.jp/gakufu-zen.html
中島みゆきの「時代」とか加藤登紀子の「灰色の瞳」とか、
便利ですね。Yuo Tubu「「灰色の瞳」でアクセスしたら椎名林檎と
長谷川きよしが出てきた。
長谷川きよしなつかしい~~椎名林檎はじめてみた
http://www.youtube.com/watch?v=Urk0QFgTc-I
おっとわき道にそれました
大阪コンサートは明後日になりました。
皆様是非いずみホールでお待ちしています。
http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page005.html
水曜日はヴォイストレーニングのレッスンです。
3週間以上家を空け違う生活をしたら歌う事を忘れてしまいました。
大阪コンサートやお正月の演奏でお箏に集中しています。
とりあえず、動画・無料試聴を検索。
とても素敵な「Patti Page」が歌っていました。江里チエミも。
http://www.youtube.com/watch?v=-l2jF6XePz4
そして森口博子と米良美一 がセッションしてるのも。http://www.youv.jp/video/atpr00-id-801u87z9d/
お時間がある方聴いてみて下さい。
いいお天気で飛行機の下には冠雪した富士山が。
猫は本日貨物便で帰ってきました。
ペットだけでも飛行機に乗せられるんですね~。
娘の家にはリンとルンがいて我が家のランは肩身の狭い
思いをして可愛そうでした。
やっとで練習が出来ます。


http://www.tcct.zaq.ne.jp/t-mizuno/page005.html
下合わせに神田の家庭音http://www.dainihon-kateiongaku.co.jp/
まで出かけてきました。
PASSIONはまず現在(いま)をときめく道山先生の尺八でhttp://www.dozan.jp/私道山先生の隣
次に大阪スタジオの皆さんが弾かれる師匠の新作「春の海21」を
東京スタジオの皆が稽古代に弾きました。
田辺先生http://www.shozan.net/
坂田先生http://members3.jcom.home.ne.jp/s-ryozan/
道山先生も入り3人の尺八で(フフフ)この上ない贅沢。
このような有難い経験をさせて頂き、師匠有難うございます。
「春の海21」とても楽しい曲でした。
写真は後日更新予定。
家庭音のブログをhttp://blog.so-net.ne.jp/kateiongakukai/
チェックしていたら娘組のコンサート
関東住人さんを誘って神田まで出かけてきました。
丸田美紀さんhttp://www.geocities.jp/mik_maruta/
大平光美さんhttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/8625/
渡辺正子さんhttp://ma-koto.com/
皆さん ビジュアルも素敵でアンサンブルもソロもまた素敵。
今日は全部がカバー曲でしたが聴き応えもあり長崎に持ち帰りたい曲も
たくさんあり参考になりました。
プログラムを紹介します。
~アルバム「ソロで弾く名曲集 No.2」の~ 娘組ライブ vol.2
1.ルパン三世78のテーマ (渡辺正子編曲)
2.赤いスイトピー(大平光美編曲) 渡辺さんソロ
3.戦場のメリークリスマス(大平光美編曲) 大平さんソロ
4.さくら~祈り~(大平光美編曲・新作) 3人のアンサンブル
5.未来へ(片桐朋子編曲) 3人のアンサンブル
~休憩~
6.春よこい(大平光美編曲) 丸田さんソロ
7.言葉にできない(大平光美編曲)大平さんソロ
たしかなこと(大平光美編曲)サプライズ曲 〃
8.CHAOS~白鳥の湖~(大平光美編曲・新作) 3人のアンサンブル
9.千の風になって(大平光美編曲)3人で 会場の皆さんと歌いました
10.クリスマスメドレー(大平光美編曲)3人のアンサンブル
アンコール
粉雪(渡辺正子編曲) 3人のアンサンブル
アンコール2
ジュピター(大平光美編曲) 3人のアンサンブル
「CHAOS~白鳥の湖~」など限りなきお箏の可能性を感じました。
コンサート後に社長がドリンクでの懇親会を用意して下さって
いたのですがゆっくりできなくて残念でした。(それでもワインを1杯
頂き社長・大平さん・丸田さんと記念写真も収まりました)
坂本社長とてもいいコンサートを有難うございました。
関東住人さんも忙しいのにお付き合い有難う~。
明日からまたおばあちゃん業頑張ります。