但馬の古墳

2018年11月20日 | 但馬の古墳
     神鍋高原の一番奥のふるさとの風景

       
(但馬ふるさとづくり協会転載許可済)
平成30年 第13回但馬検定(2級)問題より

【7】古墳名と所在地の組合せで誤っているのは、次のうちど
れでしょうか。

(a) ケゴヤ古墳 - 豊岡市城崎町   
(b) 城ノ山古墳 - 朝来市和田山町
(c) 観音塚古墳 - 養父市八鹿町
(d) 三の谷壁画古墳 - 香美町村岡区


 古墳の名前を覚えるのもなかなかですが、その古墳が、ど
の町にあるかもしっかりと覚えていないと、但馬検定には受
かりません。

ふるさと但馬には、それがとても多いのです。
とりあえず、質問の古墳のある場所を調べてみます。

ケゴヤ古墳は豊岡市城崎町上山(うやま)にありますね。
6世紀後半のもので、北但馬では大型の横穴式石室がある古墳
です。

城ノ山古墳は朝来市和田山町東谷(ひがしだに)にありますね。
4世紀後半のもので、東西36m、南北30mのとても大きな
円墳です。

観音塚古墳は養父市上野にありますね。
同じ養父市ですが、八鹿町ではなくて旧養父町の上野にあるの
です。
6世紀初頭のもので、墳丘に埴輪列が並ぶ古墳としては兵庫県
最北端のものです。

三の谷壁画古墳は香美町村岡区高井にありますね。
湯舟川流域にあり、2羽の鳥が縦横に交差する線刻と一緒に描
かれている壁画古墳です。

観音塚古墳は養父市八鹿町ではなく、養父市旧養父町の上野で
すからこれが間違っています。
答えは、(c)の観音塚古墳 - 養父市八鹿町が間違いですね。


『さいなら』

 「さいなら」は関西弁のようですが、関西弁では「ほな さ
いなら」が正しいようです。

「さいなら」は但馬弁です。
「さようなら」の但馬弁なんです。

じいちゃんが子供のころ、先生など目上の人にも「さいなら」と
言っていました。
友達にも「さいなら」と言うのが普通でした。
今では、小学生も大人もみんな「さいなら」はあまり使わなくな
って標準語の「さようなら」になったね。

ばあちゃんが「ミオちゃん、保育園から帰る時先生にさいならの
あいさつしたかえ」、
ミオちゃんは「さようならってあいさつ出来たよ。さいならじゃ
ないよ、さようなら言ったよ」と話します。