すみれちゃんの通院日。
今日も痛い注射がんばりました。
注射はいつも処置室へ移動して打ってもらってるので、私は直接見てないのですが、
すみれはいつも悲鳴もあげずにがんばってるそうです。
体重は38グラムでした。おなかの脂肪は綺麗に取れました。
あとは胸のところの脂肪が落ちたら、完璧に元通りのスタイル抜群のすみれちゃん。
病院待合室でのすみれちゃん。お怒りモード。足の裏がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/820b62e1540cd4c78c09835d0ebd42c5.jpg)
診察室では不安なのか、キャリーケース越しではありますが、
いつもはさせてくれないカキカキをさせてくれます。
とりあえず、これから気温も上がるので、注射は今回でおわりにして様子見です。
ネブライジグはこれからも続けますが、
特に様子が悪化しなければ、しばらく通院もお休みにします。
ずいぶんと長い間、通院と治療を続けてきましたが、
症状はよくも悪くもなってない感じです。
悪化することは防げたけど、
それが治療のおかげなのかどうかははっきり言ってわかりません。
おそらくですが、これ以上もうなにをやっても、
自然治癒以外にはよくなる方法はないのだと思います。
症状が完全におさまって、通院や治療をやめるわけではないので、
安心はしきれませんが、すみれは通院や注射がなくなってホっとすることでしょう。
時々苦しそうにグジュグジュ言う事以外は、食欲や元気も安定しているので、
これ以上悪化することなく、すみれが日々しあわせに過ごしていければいいな。と思います。
今夜のすみれちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/1d7ee2d09282855bcf5eda00c7a54d59.jpg)
長い間、通院おつかれさま。このまま安定してくれますように。
にほんブログ村
今日も痛い注射がんばりました。
注射はいつも処置室へ移動して打ってもらってるので、私は直接見てないのですが、
すみれはいつも悲鳴もあげずにがんばってるそうです。
体重は38グラムでした。おなかの脂肪は綺麗に取れました。
あとは胸のところの脂肪が落ちたら、完璧に元通りのスタイル抜群のすみれちゃん。
病院待合室でのすみれちゃん。お怒りモード。足の裏がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/820b62e1540cd4c78c09835d0ebd42c5.jpg)
診察室では不安なのか、キャリーケース越しではありますが、
いつもはさせてくれないカキカキをさせてくれます。
とりあえず、これから気温も上がるので、注射は今回でおわりにして様子見です。
ネブライジグはこれからも続けますが、
特に様子が悪化しなければ、しばらく通院もお休みにします。
ずいぶんと長い間、通院と治療を続けてきましたが、
症状はよくも悪くもなってない感じです。
悪化することは防げたけど、
それが治療のおかげなのかどうかははっきり言ってわかりません。
おそらくですが、これ以上もうなにをやっても、
自然治癒以外にはよくなる方法はないのだと思います。
症状が完全におさまって、通院や治療をやめるわけではないので、
安心はしきれませんが、すみれは通院や注射がなくなってホっとすることでしょう。
時々苦しそうにグジュグジュ言う事以外は、食欲や元気も安定しているので、
これ以上悪化することなく、すみれが日々しあわせに過ごしていければいいな。と思います。
今夜のすみれちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/1d7ee2d09282855bcf5eda00c7a54d59.jpg)
長い間、通院おつかれさま。このまま安定してくれますように。
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/originalimg/0000688572.jpg)