那智勝浦からの帰り道、和歌山の絶景スポットに立ち寄り。
太平洋を眺めながら走れる海岸沿いの熊野街道から、
今度は清流、古座川沿いの道へと入って高池の虫喰岩へ。
時間があったら古座川にも入りたかったわー。
虫喰岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/6d2a42ea75f096c06aa22796ca9063f0.jpg)
わー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/7409a2c159d55e3bf160a3ef43dea234.jpg)
ほんまに虫に食われてるみたいでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/8b6ae2b84077b89c3a2fedf99eda67e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/57b4d93e1cf08f915d5c164941cc5dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/5148aad2a6a203d8e13bbd1bc551896a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/62f35eca774cb0cf3be7e54a0ae2497a.jpg)
そのままさらに奥地に入って行き、滝の拝(たきのはい)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/cd3b242f0260b195ff33bbb89b7ac21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/5228e77a96cdff7613729d2760301c5d.jpg)
穴だらけの岩床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/11a0ddc5dd1a6208a9b5cdf6c41a2813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/4cc1a41000820f17dedae2c3c6b4e5b9.jpg)
見たことない不思議な景観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/a0575256d8fef425aa1a6591e45985ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/050ff5269ab4e0f91867553415e1d23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/c772701d4d63c19fbac71f6b22b95262.jpg)
圧巻でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/657fa1b26bf8f321b549bcb09393402d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/3345e51acc218ba77026bc733f59f172.jpg)
和歌山、ええとこいっぱいあるわぁ。
行ってみたいとこもまだまだあるし、次回の訪問も楽しみ☆ミ
おわり
太平洋を眺めながら走れる海岸沿いの熊野街道から、
今度は清流、古座川沿いの道へと入って高池の虫喰岩へ。
時間があったら古座川にも入りたかったわー。
虫喰岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/6d2a42ea75f096c06aa22796ca9063f0.jpg)
わー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/7409a2c159d55e3bf160a3ef43dea234.jpg)
ほんまに虫に食われてるみたいでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/8b6ae2b84077b89c3a2fedf99eda67e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/57b4d93e1cf08f915d5c164941cc5dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/5148aad2a6a203d8e13bbd1bc551896a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/62f35eca774cb0cf3be7e54a0ae2497a.jpg)
そのままさらに奥地に入って行き、滝の拝(たきのはい)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/cd3b242f0260b195ff33bbb89b7ac21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/5228e77a96cdff7613729d2760301c5d.jpg)
穴だらけの岩床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/11a0ddc5dd1a6208a9b5cdf6c41a2813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/4cc1a41000820f17dedae2c3c6b4e5b9.jpg)
見たことない不思議な景観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/a0575256d8fef425aa1a6591e45985ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/050ff5269ab4e0f91867553415e1d23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/c772701d4d63c19fbac71f6b22b95262.jpg)
圧巻でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/657fa1b26bf8f321b549bcb09393402d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/3345e51acc218ba77026bc733f59f172.jpg)
和歌山、ええとこいっぱいあるわぁ。
行ってみたいとこもまだまだあるし、次回の訪問も楽しみ☆ミ
おわり