トンガにクジラスイムに行ったときに出会ったイルカ・クジラ友達のWちゃんに誘われ、
御蔵島にドルフィンスイムに行ってきました。
御蔵島は野生のイルカと一緒に泳げる夢のような島。
1年に1度は訪れたい場所ですが、
去年の夏はオーストラリアに行って休みを使い果たしてしまったので行けずじまい。
なので今回は約2年ぶりの御蔵島です!
前回の御蔵島訪問記事はこちら↓
御蔵島に来てます
今日もドルフィン
御蔵島のイルカさん~前編
御蔵島のイルカさん~後編
★
今回はおなじようにWちゃんのお誘いを受けた“イルカガールズ”6人でのイルカツアーのはじまり!
東京・竹芝桟橋から東海汽船“橘丸”に乗船していざ出航!
レインボーブリッジをくぐり抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/0f47e1134f4d91becb84b769b5f3b624.jpg)
竹芝を22時30分に出航し、御蔵到着予定は翌朝5時55分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/fb95b678c090752756574a029e7393e6.jpg)
東京タワーも見えてるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/eedbb382f004fec7deb75a798b49b77e.jpg)
いつもは雑魚寝タイプの2等船室しか乗ったことないけど、
今回はベッド付きの特2等席を取ってもらった!
ベッドなので寝やすいし、カーテンがついててプライベートが確保されてるし、
修学旅行みたいでなんか楽しいし、めっちゃよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/b087f85ebb66d180696588febff7bdc6.jpg)
御蔵島行きの船は
“一応船は出るけど、海況次第では御蔵島に着岸できないまま帰ってくることもあるよー”っていう
「条件付き出航」がほとんどで、この日も当然のごとく「条件付き」やったけど、
無事に着岸できました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/ec17dec1193ace7ad8594778ca058542.jpg)
御蔵島は集落もひとつしかないとても小さな島で、宿泊施設も限られていて
2ヶ月前から予約できるねんけど、あっという間に満室になっちゃうこともあります。
今回お世話になった民宿・にしかわさんも人気があってなかなか予約が取れないけど、
Wちゃんが2ヶ月前にがんばって電話しておさえてくれました。
にしかわさんをイルカガールズの6人で貸切!
御蔵島ではそれぞれの宿が所有するイルカ船があり、自分が宿泊する宿のイルカ船を利用するのが基本。
にしかわさんのイルカツアー船は“シリウス”です。
民宿の談話室で軽い朝食をとり、すこし休んだあと、早速イルカツアーに出発!
★
御蔵のイルカツアーは1回約2時間。
この日は海況が落ち着いてるので島をぐるりと船で1周しながらイルカを探します。
港を出てまもなく早速イルカを発見して、海に入りました。
わーい!御蔵のイルカさんたち、ひさしぶり~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/e9559e90f24420f38049e1cbfee7fd54.jpg)
イルカさんたちはねむねむで遊びモードではなかったようで、素通りして泳ぎさっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/cb744daa2eb6ea3269e17bcd71256755.jpg)
でもこんなふうにじぃーっと見つめながら通り過ぎてくれるとうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/0c8ff91d891f3aefa724ebfcb30318f1.jpg)
いつでも相手してくれないところがまた野生らしくていいねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/3310d626c7db784f61ab914d09fc0332.jpg)
人間に興味深々のコもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/8ba3c537035fe622ec7b117e525a133d.jpg)
1本目終了したあとは一旦民宿に戻り、お風呂入って昼食を食べに美美庵(みんみんあん)へ。
刺身定食。美味し。お刺身の下に敷いてあるのは、御蔵にたくさん生えてる“あしたば”の葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/5eab8a1909884bc8ed1599ba2676855f.jpg)
御蔵島の猫ちゃんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/e110224d679a813c8c9e97e300c93ec3.jpg)
3頭の茶トラは人懐こくてかわいかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/cf1831b097dd0a82a1f96d88d7b096aa.jpg)
★
午後からもイルカツアー。
ベタ凪の海でイルカに出会える幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/447f5d0587b8e865ef93e0c3b7ddb40d.jpg)
このコは遊びモードでちょっと絡んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/e1cbe65a7a41d13558694ab4b10e79a3.jpg)
Wちゃんが撮ってくれたイルカ撮影中の私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/fd9e85472f13abaa36917373e29fae87.jpg)
Jちゃんが撮ってくれた写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/77a24219d500a32b33a11eb75bf07a11.jpg)
さすが世界中の海でダイビングやイルカスイム、クジラスイム経験者ばかりのイルカガールズ。
泳ぎも素潜りも上手な人ばかりで、人魚みたいにイルカと一緒に泳いでました。
私ももっと美しく泳げるように練習しよ。
★
海から上がって民宿に帰ってきたあと、冗談かと思うほどの集中豪雨が。。。
なので夕食までの間はどこへも出かけず、みんなでまったりと過ごしました。
ボリュームたっぷりの贅沢な夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/86c3c7c36e9c988681ba26cd0551a557.jpg)
美味しかった~!満腹!!
つづく・・・
にほんブログ村
御蔵島にドルフィンスイムに行ってきました。
御蔵島は野生のイルカと一緒に泳げる夢のような島。
1年に1度は訪れたい場所ですが、
去年の夏はオーストラリアに行って休みを使い果たしてしまったので行けずじまい。
なので今回は約2年ぶりの御蔵島です!
前回の御蔵島訪問記事はこちら↓
御蔵島に来てます
今日もドルフィン
御蔵島のイルカさん~前編
御蔵島のイルカさん~後編
★
今回はおなじようにWちゃんのお誘いを受けた“イルカガールズ”6人でのイルカツアーのはじまり!
東京・竹芝桟橋から東海汽船“橘丸”に乗船していざ出航!
レインボーブリッジをくぐり抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/0f47e1134f4d91becb84b769b5f3b624.jpg)
竹芝を22時30分に出航し、御蔵到着予定は翌朝5時55分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/fb95b678c090752756574a029e7393e6.jpg)
東京タワーも見えてるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/eedbb382f004fec7deb75a798b49b77e.jpg)
いつもは雑魚寝タイプの2等船室しか乗ったことないけど、
今回はベッド付きの特2等席を取ってもらった!
ベッドなので寝やすいし、カーテンがついててプライベートが確保されてるし、
修学旅行みたいでなんか楽しいし、めっちゃよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/b087f85ebb66d180696588febff7bdc6.jpg)
御蔵島行きの船は
“一応船は出るけど、海況次第では御蔵島に着岸できないまま帰ってくることもあるよー”っていう
「条件付き出航」がほとんどで、この日も当然のごとく「条件付き」やったけど、
無事に着岸できました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/ec17dec1193ace7ad8594778ca058542.jpg)
御蔵島は集落もひとつしかないとても小さな島で、宿泊施設も限られていて
2ヶ月前から予約できるねんけど、あっという間に満室になっちゃうこともあります。
今回お世話になった民宿・にしかわさんも人気があってなかなか予約が取れないけど、
Wちゃんが2ヶ月前にがんばって電話しておさえてくれました。
にしかわさんをイルカガールズの6人で貸切!
御蔵島ではそれぞれの宿が所有するイルカ船があり、自分が宿泊する宿のイルカ船を利用するのが基本。
にしかわさんのイルカツアー船は“シリウス”です。
民宿の談話室で軽い朝食をとり、すこし休んだあと、早速イルカツアーに出発!
★
御蔵のイルカツアーは1回約2時間。
この日は海況が落ち着いてるので島をぐるりと船で1周しながらイルカを探します。
港を出てまもなく早速イルカを発見して、海に入りました。
わーい!御蔵のイルカさんたち、ひさしぶり~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/e9559e90f24420f38049e1cbfee7fd54.jpg)
イルカさんたちはねむねむで遊びモードではなかったようで、素通りして泳ぎさっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/cb744daa2eb6ea3269e17bcd71256755.jpg)
でもこんなふうにじぃーっと見つめながら通り過ぎてくれるとうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/0c8ff91d891f3aefa724ebfcb30318f1.jpg)
いつでも相手してくれないところがまた野生らしくていいねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/3310d626c7db784f61ab914d09fc0332.jpg)
人間に興味深々のコもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/8ba3c537035fe622ec7b117e525a133d.jpg)
1本目終了したあとは一旦民宿に戻り、お風呂入って昼食を食べに美美庵(みんみんあん)へ。
刺身定食。美味し。お刺身の下に敷いてあるのは、御蔵にたくさん生えてる“あしたば”の葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/5eab8a1909884bc8ed1599ba2676855f.jpg)
御蔵島の猫ちゃんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/e110224d679a813c8c9e97e300c93ec3.jpg)
3頭の茶トラは人懐こくてかわいかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/cf1831b097dd0a82a1f96d88d7b096aa.jpg)
★
午後からもイルカツアー。
ベタ凪の海でイルカに出会える幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/447f5d0587b8e865ef93e0c3b7ddb40d.jpg)
このコは遊びモードでちょっと絡んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/e1cbe65a7a41d13558694ab4b10e79a3.jpg)
Wちゃんが撮ってくれたイルカ撮影中の私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/fd9e85472f13abaa36917373e29fae87.jpg)
Jちゃんが撮ってくれた写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/77a24219d500a32b33a11eb75bf07a11.jpg)
さすが世界中の海でダイビングやイルカスイム、クジラスイム経験者ばかりのイルカガールズ。
泳ぎも素潜りも上手な人ばかりで、人魚みたいにイルカと一緒に泳いでました。
私ももっと美しく泳げるように練習しよ。
★
海から上がって民宿に帰ってきたあと、冗談かと思うほどの集中豪雨が。。。
なので夕食までの間はどこへも出かけず、みんなでまったりと過ごしました。
ボリュームたっぷりの贅沢な夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/86c3c7c36e9c988681ba26cd0551a557.jpg)
美味しかった~!満腹!!
つづく・・・
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000688561.jpg)