7月12日
マウントアイザから車で走ること約4時間。
昨年11月から8ヶ月ぶりのボーリアの町に到着。
そのまま車で鳥さん探しに突入。
☆
ゴルフ場の手前で曲がって走ってると、地べたを歩く鳥。
ウズラが数羽。

ウズラなんて去年は1羽も見かけなかったのに。今年は結構見かけました。
歩く(走る)のがめっちゃ速くて驚く。飛ぶのも上手なのになんで走るんやろ?
☆
そしてここでも車を走らせると、道路脇からキンカチョウがわっさ~と飛び出てきます。
地面でごはんを食べたり、

木にとまったり。

キンカチョウは確かに去年も見たけど、ここまでたくさんいなかったのでビックリ。
☆
見つめ合うカオグロモリツバメ

目の周りの黒い模様!!ちびっこギャングみたい。
☆
マダラニワシドリ

庭師です。ステキな東屋を作って嫁を迎えるというあの鳥です。
モーテルの敷地内でも見かけたから、ゆっくり探せば東屋も見つけれたかもしれないけど、
残念ながら見つけきれんかった。
それにしても女子鳥ってうらやましいなー。
ステキなお家作ってもらったり、歌ってもらったり、踊りまくられたり、貢物いっぱいもらったり、熱烈求愛されて。
でもどうせ私なんか鳥に生まれ変わったとしても、結局は誰もお家作ってくれたり、踊ってくれたり、貢物くれたりせーへんねやろうな・・
なーんて。やさぐれてきてるなー。私。
☆
ウスユキバト

オーストラリアのハトはみんなカワイイなぁ。
☆
ツルもいました。

☆
昨年はここら辺でセキセイやオカメを見たんだけど、どうやらいそうな気配はないので
とりあえずスーパーに行ってお水やらを購入。
ボーリアではこの週末に、一年に一度のお祭り“ラクダレース”が開催されるらしく、
スーパーの前にも木彫りのラクダ像がっ!


コッ、コワイ・・・まるで般若像・・・
ラクダってもっとまつ毛バサバサでつぶらな瞳の優しい顔ちゃうかったっけ?
でもホント、このお祭りはかなり盛り上がるらしく、
普段は300人くらいしか住んでないのどかな町の中心部が、3000人の人で賑わうと
モーテルにあったボーリアのタウン誌?みたいなのに書いてあった。
確かに、去年は町の中でもほとんど人なんか歩いてなかったのに、今回はたくさんの人とすれ違ったなぁ~。
☆
つづく・・・
にほんブログ村
マウントアイザから車で走ること約4時間。
昨年11月から8ヶ月ぶりのボーリアの町に到着。
そのまま車で鳥さん探しに突入。
☆
ゴルフ場の手前で曲がって走ってると、地べたを歩く鳥。
ウズラが数羽。

ウズラなんて去年は1羽も見かけなかったのに。今年は結構見かけました。
歩く(走る)のがめっちゃ速くて驚く。飛ぶのも上手なのになんで走るんやろ?
☆
そしてここでも車を走らせると、道路脇からキンカチョウがわっさ~と飛び出てきます。
地面でごはんを食べたり、

木にとまったり。

キンカチョウは確かに去年も見たけど、ここまでたくさんいなかったのでビックリ。
☆
見つめ合うカオグロモリツバメ

目の周りの黒い模様!!ちびっこギャングみたい。
☆
マダラニワシドリ

庭師です。ステキな東屋を作って嫁を迎えるというあの鳥です。
モーテルの敷地内でも見かけたから、ゆっくり探せば東屋も見つけれたかもしれないけど、
残念ながら見つけきれんかった。
それにしても女子鳥ってうらやましいなー。
ステキなお家作ってもらったり、歌ってもらったり、踊りまくられたり、貢物いっぱいもらったり、熱烈求愛されて。
でもどうせ私なんか鳥に生まれ変わったとしても、結局は誰もお家作ってくれたり、踊ってくれたり、貢物くれたりせーへんねやろうな・・
なーんて。やさぐれてきてるなー。私。
☆
ウスユキバト

オーストラリアのハトはみんなカワイイなぁ。
☆
ツルもいました。

☆
昨年はここら辺でセキセイやオカメを見たんだけど、どうやらいそうな気配はないので
とりあえずスーパーに行ってお水やらを購入。
ボーリアではこの週末に、一年に一度のお祭り“ラクダレース”が開催されるらしく、
スーパーの前にも木彫りのラクダ像がっ!


コッ、コワイ・・・まるで般若像・・・
ラクダってもっとまつ毛バサバサでつぶらな瞳の優しい顔ちゃうかったっけ?
でもホント、このお祭りはかなり盛り上がるらしく、
普段は300人くらいしか住んでないのどかな町の中心部が、3000人の人で賑わうと
モーテルにあったボーリアのタウン誌?みたいなのに書いてあった。
確かに、去年は町の中でもほとんど人なんか歩いてなかったのに、今回はたくさんの人とすれ違ったなぁ~。
☆
つづく・・・

あ、○万円が飛んでる~~なんて計算しちゃう。
輸入規制もうなずける。日本も見習わないと。。
グッズも素敵
ジャプカイって。。アポリジニーの儀式。。火起こしとかあって。。化粧をされて、合言葉を叫び。。参加します。
綺麗な写真。。カメラは何をお使いですか?
グッズも結構買えてうれしかったです。日本から図鑑3冊持っていってたのに、さらに本買いすぎて重量オーバーしました・・・
ジャプカイ・・・化粧もしたんですね。私ほんとに観光とか全然しないで鳥ばっかり見てました・・・
カメラはオリンパスのPENです。宮崎あおいがCMやってるやつ。去年オーストラリア行く前に、コンデジじゃぁ野鳥は撮れないと言われて買いました。本格的な一眼レフと望遠レンズにはとても手が届かないので、お手軽なマイクロ一眼にしました。
どの子もみんなかわいいわぁ~〓
去年いたから今年もってわけにいかないのがバードウォッチングなんでしょうね
ところでボーリアのタウン誌に書いてる内容や海外の野鳥に詳しいのは、英語がわかるのですね!
野生の生き物の中でも自由に飛びまわれる鳥さんたちは、いつもその場にいるとは限らないけど、だからこそ会えたときのうれしさは格別ですよね。
英語は全然しゃべれないし、文章もわからない単語は飛ばしながら適当に訳してるだけだから間違ってるかもしれない。
でも鳥の図鑑だけは熱心に辞書使って訳してますヨ。
海外の野鳥のこともほとんど知らないけど、日本のテレビとか本とかで知ってたことや、ガイドさんに教えてもらったりして、へぇ~と思ったことを書いてます。
尾が扇形で、写真すごくかわいかったんです
オーストラリアでみれたらみたいです
和名がわからんときもGoogleで英名と一緒に“和名”で検索したらたいてい出てきますよ。