鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

ハゴロモインコの親子~2011オーストラリア鳥三昧旅行記 10 ~

2011年08月04日 | オーストラリア・野生のインコウォッチング
7月12日

町の中心部から程近い川のほとりに来ました。
次の日宿泊するキャラバンパークのすぐ横を流れている川です。



夕方になるとお水を飲みによく鳥さんが集まってくるんです。

乾期になってまだ間がないせいか、昨年来たときよりは水は若干多めでした。





ハゴロモインコ(♀)

翼の端っことクチバシの赤色がチャームポイント。



木になってる赤い実を食べてました。



よく見ると親子でした!下にいるのがヒナです。
ごはんちょーだいと甘えてました。たまらん。






コシアカショウビンという小さくてかわいいカワセミ。



つぶらな瞳がキラキラです。





モモイロインコも徐々に集まってくる時間。






この川でいちばんよく見かけるのはツルかも。たいがいいつも見かける。








つづく・・・





にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆうさんへ (サルコ)
2011-08-04 23:14:03
ゆうさんもきっと行くと思いますよ。この川。

野生のインコやオウムもかなり甘えん坊で、もう立派に羽根が生え揃ってるにも関わらず、しつこいくらい餌をねだって、お母さんが根負けしちゃうという姿をよく見かけましたよ。(特にモモイロインコ)
あの甘え鳴きはもうほんとにかわいくてたまりませんね。
返信する
Unknown (ゆう)
2011-08-04 22:03:56
ギョギョッ!!(ん、さかなくんみたいな驚きかた?)なな、なんて美しい川なの…やはりボーリアはビューティフル&ワンダフルですね!!〓

鳥の親が子を思う愛情には、ほんとに感動しますね〓何千回も子供に餌を運ぶんですよね〓
子供が餌をねだる姿って超キュートですよね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。