7月12日
町の中心部から程近い川のほとりに来ました。
次の日宿泊するキャラバンパークのすぐ横を流れている川です。

夕方になるとお水を飲みによく鳥さんが集まってくるんです。
乾期になってまだ間がないせいか、昨年来たときよりは水は若干多めでした。
☆
ハゴロモインコ(♀)
翼の端っことクチバシの赤色がチャームポイント。

木になってる赤い実を食べてました。
よく見ると親子でした!下にいるのがヒナです。
ごはんちょーだいと甘えてました。たまらん。

☆
コシアカショウビンという小さくてかわいいカワセミ。

つぶらな瞳がキラキラです。

☆
モモイロインコも徐々に集まってくる時間。

☆
この川でいちばんよく見かけるのはツルかも。たいがいいつも見かける。

☆
つづく・・・
にほんブログ村
町の中心部から程近い川のほとりに来ました。
次の日宿泊するキャラバンパークのすぐ横を流れている川です。

夕方になるとお水を飲みによく鳥さんが集まってくるんです。
乾期になってまだ間がないせいか、昨年来たときよりは水は若干多めでした。
☆
ハゴロモインコ(♀)
翼の端っことクチバシの赤色がチャームポイント。

木になってる赤い実を食べてました。
よく見ると親子でした!下にいるのがヒナです。
ごはんちょーだいと甘えてました。たまらん。

☆
コシアカショウビンという小さくてかわいいカワセミ。

つぶらな瞳がキラキラです。

☆
モモイロインコも徐々に集まってくる時間。

☆
この川でいちばんよく見かけるのはツルかも。たいがいいつも見かける。

☆
つづく・・・

野生のインコやオウムもかなり甘えん坊で、もう立派に羽根が生え揃ってるにも関わらず、しつこいくらい餌をねだって、お母さんが根負けしちゃうという姿をよく見かけましたよ。(特にモモイロインコ)
あの甘え鳴きはもうほんとにかわいくてたまりませんね。
鳥の親が子を思う愛情には、ほんとに感動しますね〓何千回も子供に餌を運ぶんですよね〓
子供が餌をねだる姿って超キュートですよね