7月12日
おっ。木の上にデカい鳥を発見。

オーストラリア最大の猛禽類オナガイヌワシ。
かっこいー。貫禄。
右見て

左見て

見返った。

元々は集団で狩りをする鳥やったけど、最近は交通事故死したカンガルーなどの餌にありつけることが多いらしく、
ほとんど狩りをしなくなったらしい。
だからこうやって何か落ちてないか道路の周辺を偵察に来てることが多いみたい。
実際に道路で死んだカンガルーを食べているオナガイヌワシの姿はこの旅行中にも何度か目撃した。
生きてるうちに襲われるのは嫌やけど、出来ることなら、私も死んだらイヌワシに食べられたい。
☆
つづく・・・
にほんブログ村
おっ。木の上にデカい鳥を発見。

オーストラリア最大の猛禽類オナガイヌワシ。
かっこいー。貫禄。
右見て

左見て

見返った。

元々は集団で狩りをする鳥やったけど、最近は交通事故死したカンガルーなどの餌にありつけることが多いらしく、
ほとんど狩りをしなくなったらしい。
だからこうやって何か落ちてないか道路の周辺を偵察に来てることが多いみたい。
実際に道路で死んだカンガルーを食べているオナガイヌワシの姿はこの旅行中にも何度か目撃した。
生きてるうちに襲われるのは嫌やけど、出来ることなら、私も死んだらイヌワシに食べられたい。
☆
つづく・・・

車にはねられたカンガルー見るたびに、ここにこんな道路がなければ死なずにすんだのになぁ。という思いと、でもこの道があるおかげで私もこんなとこまで来れたんやしなぁ。と、とても複雑で申し訳ない気持ちになってました。
猛禽、私全然詳しくないけど、ボーリアにも上空にいっぱい飛んでましたよ。
私、猛禽類も大好きです!!去年オーストラリアにいった時は、猛禽類はあまり興味をもってみてなかったのですが、ダーウィンのチュウヒの映像をみて感激し、ウルウルしました〓