鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

幸せそうなふたり

2016年09月10日 | ナッちゃん
べったり寄り添うハルちゃんとナッちゃん。





ハルちゃんはずっと友達が欲しかったんやろうなぁ・・・

ナッちゃんもいきなりお父さん、お母さん、兄弟と引き離されて、
知らないお家に来てめっちゃ不安やったと思うけど、
優しい先住者がいてくれたから安心して毎日過ごせてるんやろなぁ・・・





ハルちゃんにとっても、ナッちゃんにとっても、
こうして2羽でいることが幸せそうなのでほんまによかったと思います。










にほんブログ村

くじら浜海水浴場~和歌山旅行3

2016年09月09日 | 和歌山旅行
海水浴シーズン中ハナゴンドウと一緒に泳げる海水浴場“くじら浜海水浴場”に今年も行きました。

今年は浮き輪でプカプカ浮かびながらクジラが近くにくるのを待っててんけど・・・




お盆シーズンということもあって、めちゃくちゃすごい人だったので、
クジラがどこを泳いでいるのかなかなか見つけられませんでした。



でも一瞬でも近くに来てくれると、めちゃくちゃうれしいのよね・・・




くじらの竜田揚げ丼。



くじらを見たり、一緒に泳いだり、くじらを求めてトンガまで行ってしまうほどくじら大好きだけど、
くじらを食べることに抵抗はない。
こどものとき給食で食べてた世代・・・



くじらマンホール。






つづく。。。




にほんブログ村

ずぶ濡れナッちゃん

2016年09月08日 | ナッちゃん
我が家に来てからはじめて水浴びしたあとのナッちゃん。




水浴び後に私の親指を利用してカキカキするナッちゃん。



ナッちゃんはハルちゃんよりもかなり大胆で、豪快に水しぶきを飛ばしながら毎日水浴びしてます!






にほんブログ村

太地町でイルカとエクササイズ~和歌山旅行2

2016年09月07日 | 和歌山旅行
和歌山2日目は、約1年ぶりの太地町へ。





今年はドルフィンリゾートのプログラムに参加しました。

予約時間よりすこし早目に到着したので、イルカさんたちの見学。




プールの淵にアゴ乗せて休憩中なのか?かわいいぞ。











ずっと顔出してるけど・・・
















ハナゴンドウもいました。




かわいいお目目でこっち見てるわ。





ずっとチラチラこっち見ながら泳いでました。














今回申し込んだのは“イルカとエクササイズ”というプログラム。

女の子のイルカが私たちのお相手をしてくれる予定でスタンバイしてくれてたのに、
“ボクが担当させていただきます。”とばかりに、
カイ君という男の子のイルカが割り込んできて動かない。

トレーナーさんいわく、ここのイルカさんたちはみんな主役の取り合いをするらしい。
人間の相手したらご褒美のお魚もらえるもんね・・・

というわけで、私たちのお相手は急遽カイ君に変更。

まずはカイくんと一緒に準備体操をしたあと、
カイ君に水をバシャーンと掛けられたりして大喜びする私たち。

メインは水の中に入り、カイ君の胸ビレにつかまって、
抱き枕のようにカイ君の身体に足を巻きつけると
カイ君が踊りながらクルクルまわってくれます!

めっちゃ楽しい~☆




さいごはカイ君からチューのプレゼント!グイグイ来た!!




おっとりマイペースのカイ君、すごくかわいかった!





カイ君はこうして水面から顔出してることが多いから、お肌が乾燥しちゃってワセリン塗ってるらしい。
私とおんなじや。





かわいいイルカさんたち、どうもありがとう★






つづく・・・

楽しそうなハルちゃんとナッちゃん

2016年09月06日 | ナッちゃん
楽しそうに一緒に遊ぶハルちゃんとナッちゃん。










片足でぶら下がりながらもナッちゃんの頭をカキカキしてあげるハルちゃん。




片足でぶら下がりながら、もう片方の足でナッちゃんの尾羽を掴むハルちゃん。






おもちゃで遊ぶのも一緒。







そしてイチャイチャ❤








飼い主がヤキモチ焼いてまうくらい仲良しになってます。。。









にほんブログ村

串本海中公園~和歌山旅行1

2016年09月05日 | 和歌山旅行
お盆休みに和歌山旅行してきたときの話。

まず訪れた場所は、本州最南端潮岬を臨む串本海中公園。

串本は関西きってのダイビングスポットで、昔から串本の海に入ってみたくてしょうがなかってんけど、
大阪から車で4~5時間かかってしまうため、それなら沖縄に行っちゃうほうが早い。って、
沖縄ばっかり行っちゃって、なかなか串本の海には来れなかった。

まずは水族館へ。


串本の海大水槽。




串本の海ってこんななんや!ほんまにサンゴ礁が凄くて、沖縄とかと変わらんやん。




ツバメウオとかもおるんや。








超好みのタイプ❤







モンガラさんの柄もステキ。






アカウミガメのこども(2歳)の膝乗せナデナデ体験。






いろんな人の膝の上に乗せられても、余裕で昼寝してくつろいでました。














めちゃくちゃちっちゃいクマノミの赤ちゃんがおってんけど、わかるかなぁ・・・?






海中展望塔。

お魚が餌付けされてるらしく、グレの群れがウジャウジャいる。





海中展望塔ではこんな小窓から水深6.3mの海中世界を見ることができます。





クマノミもいるし、サンゴも綺麗。





イシガキフグも目の前を通り過ぎる。




ハコフグも~。




このあと、串本ダイビングパーク前のビーチでシュノーケリングしました!!

念願の串本の海!!久しぶりに本気でシュノーケリングした!

想像以上にサンゴが綺麗でお魚もいっぱいいて、
水中カメラ持ってこなかったことを心から後悔しました・・・



海から上がったあと、那智勝浦へ。




事故で大渋滞してたけど、無事に旅館に到着。

静かな入り江を臨むお部屋。



源泉掛け流しの露天風呂からもこの入江を眺められました。
サワガニも歩いてたし、フナムシだらけやったけど、それも風情があってよし。


正面には太地町の捕鯨船、第一京丸が見えてます。





美味しい晩御飯。




大浴場には水族館みたいな水槽があって、グレとかカゴカキダイとか地元の魚が泳いでて楽しかった!



つづく・・・

セキセイさんたち

2016年09月04日 | セキセイさんたち
ハルちゃんとナッちゃんも元気ですけど、セキセイ兄さんたちも元気です。

暑い暑い夏を元気に乗り切ってくれました!






ハルちゃんとナッちゃんとは違い、セキセイさんたちはとてもクールでドライな性格で、
それぞれの関係もベタベタの仲良しではなく、一定の距離を保ってるけど、そういう関係も素敵だなと思う。






フジ坊はただいまツクツクだらけ。








にほんブログ村



ラブラブ☆ハルちゃんとナッちゃん

2016年09月03日 | ナッちゃん
出会ったその日から仲良くなったハルちゃんとナッちゃん。



もう何か月も前から一緒にいたみたいにラブラブ♡





優しいハルちゃんと甘えん坊のナッちゃん。






ハルちゃんって面倒見のいい優しいコやってんなぁ❤






すでに完全に信頼関係が築けてる・・・






顎クイしてるし・・・







なんというすばらしき関係❤









にほんブログ村

ハルちゃんとナッちゃん

2016年09月01日 | ナッちゃん
ハルちゃんとナッちゃん、初対面の瞬間。

ハルちゃんのほうが若干及び腰やったけど・・・





すぐにカキカキしてあげてました❤





ナッちゃんも嫌がらずに受け入れてました❤



仲良くなれそう❤❤






先日地元で花火大会がありました。

買物帰りに自転車にまたがったままひとりで鑑賞。綺麗やったので、結局そのまま最後まで観てしまった。








夏の間、以前働いてた保育所で働いて楽しかったけど、今日から再び世捨て人。



今年最初で最後の花火大会も、夏のバイトも終了して、夏が終わってしまうさみしさを感じてます。

秋の花粉症もはじまって、目と鼻がグシュグシュ・・・

あーもう秋なんやな。。。って感じてるけど、夏の間にあんまり海に行けなかったので、
今月は夏を取り戻しに海行くぞー。












にほんブログ村