今日は仕事帰りに日本橋までぶらぶら歩いて日本銀行金融研究所貨幣博物館というところに行ってきました。
私が行ったときちょうど男子校が見学に来ててむさいしうるさいしアーヤダヤダと思ったがしばらくして帰って行った。
貨幣の歴史や技術がわかりますが、正直あまり興味がないせいか適当に観てしまった。
一億円の重みを体験しよう!みたいなコーナーに模造札束があって実際持てるようになってるのだが、重かった・・・むかし(といっても平成ですが)「誘拐」という映画のなかで渡哲也さんが三億の札束をバッグに入れてそれをかついで都内を走りまわるというのがありましたが、たぶん、あれ無理だろ・・・
お札をデザインした変なお土産グッズがいろいろあった。変なの~
私が行ったときちょうど男子校が見学に来ててむさいしうるさいしアーヤダヤダと思ったがしばらくして帰って行った。
貨幣の歴史や技術がわかりますが、正直あまり興味がないせいか適当に観てしまった。
一億円の重みを体験しよう!みたいなコーナーに模造札束があって実際持てるようになってるのだが、重かった・・・むかし(といっても平成ですが)「誘拐」という映画のなかで渡哲也さんが三億の札束をバッグに入れてそれをかついで都内を走りまわるというのがありましたが、たぶん、あれ無理だろ・・・
お札をデザインした変なお土産グッズがいろいろあった。変なの~