今日はあきこさんしんごさんと静岡県は富士市で待ちあわせしている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/72b7677f6a6a53c7cc15aff60e9cb6b2.jpg?1642339474)
あきこさんしんごさんは新幹線なので新富士で拾われ、私は富士駅から合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/b566c8efcb6772cadc5ca825b663b645.jpg?1642340831)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/69a2e8b3ad08140434aa6f036a102ffb.jpg?1642340831)
富士山を写りこませてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/92445493467c4cc97f3b0a9ddfeedeee.jpg?1642340831)
宮バーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/f1d76cacd79831e98bccb949773d2457.jpg?1642343143)
チェリビのポテト専門店でお土産を買う![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/431a06b02eb8f6e7d4c9349baa5619df.jpg?1642343641)
お二人は新幹線で来るのだが私は経済的な理由で在来線を選択、2時間半かけて東海道線の富士駅へ
静岡在住のレザークラフト作家のジャンクさんに迎えに来てもらえるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/72b7677f6a6a53c7cc15aff60e9cb6b2.jpg?1642339474)
あきこさんしんごさんは新幹線なので新富士で拾われ、私は富士駅から合流
ジャンク号はお宝がいっぱいかざってある。
窓際の席では富士山を観ながらハンバーガー食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/2a97a0bdbc03c484d5f229b8d1204fe6.jpg?1642339474)
モンテゴバーガーにしました。店名がついてるバーガーはきっと自信作なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/85c1f7e4b7d25a52e7a8bc3ae037220f.jpg?1642339473)
ベーコン・エッグ・チーズが入ってボリュームまんてんだがバランスのよい美味しいバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/bf846325f5a235ebb380bb570d7f582f.jpg?1642339473)
お腹いっぱいだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/2a97a0bdbc03c484d5f229b8d1204fe6.jpg?1642339474)
モンテゴバーガーにしました。店名がついてるバーガーはきっと自信作なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/85c1f7e4b7d25a52e7a8bc3ae037220f.jpg?1642339473)
ベーコン・エッグ・チーズが入ってボリュームまんてんだがバランスのよい美味しいバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/bf846325f5a235ebb380bb570d7f582f.jpg?1642339473)
お腹いっぱいだ!
ごちそうさまでーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/af3f9cab1eacf9b9b2c6538fe6967d1d.jpg?1642339473)
窓からこんなにきれいな富士山が(ありがたい…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/af3f9cab1eacf9b9b2c6538fe6967d1d.jpg?1642339473)
窓からこんなにきれいな富士山が(ありがたい…)
今日はお店なかなか混んでたみたい、店主おひとりでやってるみたいで大変そうだった。しかも1階は古着屋さんになってて(モンテゴカフェは2階にある)それも同じ店主がやってて、下の古着屋に用がある時はハンバーガー店主を呼び出さないといけないのだ。
あんなにハンバーガーを焼き続けながら古着屋の接客ってできるものなの?
ふしぎだ
でもそこまでして店主を呼んだら、見るだけで何も買わずに帰るの難しそう…客側にも覚悟がいるな。
そんなモンテゴをあとにして、浅間大社のあるほうへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/8d6545d00c6bf85b8484d4876730b230.jpg?1642339473)
↓世界遺産センターがスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/8d6545d00c6bf85b8484d4876730b230.jpg?1642339473)
↓世界遺産センターがスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/b566c8efcb6772cadc5ca825b663b645.jpg?1642340831)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/69a2e8b3ad08140434aa6f036a102ffb.jpg?1642340831)
富士山を写りこませてみた
ここにもハンバーガーあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/92445493467c4cc97f3b0a9ddfeedeee.jpg?1642340831)
宮バーガー
バンズには静岡のお茶が練り込まれてるみたい。緑色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/b9047e69f22ec26a3bfe6ec4778c033e.jpg?1642340831)
フレンチシェフこだわりのパティとボルドレーゼソース…だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/8c35dd3fc08ec55105764013cd15ff31.jpg?1642340831)
れんこんフライをトッピングした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/b9047e69f22ec26a3bfe6ec4778c033e.jpg?1642340831)
フレンチシェフこだわりのパティとボルドレーゼソース…だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/8c35dd3fc08ec55105764013cd15ff31.jpg?1642340831)
れんこんフライをトッピングした。
特にこれといった特長はないような…れんこんフライは美味しかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/3b8c666ab8124da70acac9aeafb8b712.jpg?1642340832)
世界遺産センターのこの逆さ富士の部分をうまく撮ってやるぜ!と思ってたけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/c8a4c4c18aec87ad38d10d86d424a2b8.jpg?1642340831)
実際の富士山が同じ池(?なのか?)に映り込んでいるのを観たら、俄然こっちのほうが良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/3b8c666ab8124da70acac9aeafb8b712.jpg?1642340832)
世界遺産センターのこの逆さ富士の部分をうまく撮ってやるぜ!と思ってたけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/c8a4c4c18aec87ad38d10d86d424a2b8.jpg?1642340831)
実際の富士山が同じ池(?なのか?)に映り込んでいるのを観たら、俄然こっちのほうが良かった。
この後は静岡市内まで移動するのだが、私ちょっと前から行ってみたいとこがありまして、それをお願いしたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/7b684cbc11a9063c69dc5a6ac3475187.jpg?1642340831)
清水港のあたりにあるエスパルスドリームプラザていうショッピングモールで、前の職場でよくここでお土産買ってきてくれる人がいて、その海老せんべいが超うまくて、買いたかったのよね。前回ひとりで静岡来たとき、行ってみようかなと思ったんだけど静岡市内からだとなかなか来づらい(車じゃないので)から諦めたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/72f07425720bdaa205b535f99892ce98.jpg?1642340831)
チェリビのわりと新しめのお店もあった(食べてないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/7b684cbc11a9063c69dc5a6ac3475187.jpg?1642340831)
清水港のあたりにあるエスパルスドリームプラザていうショッピングモールで、前の職場でよくここでお土産買ってきてくれる人がいて、その海老せんべいが超うまくて、買いたかったのよね。前回ひとりで静岡来たとき、行ってみようかなと思ったんだけど静岡市内からだとなかなか来づらい(車じゃないので)から諦めたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/72f07425720bdaa205b535f99892ce98.jpg?1642340831)
チェリビのわりと新しめのお店もあった(食べてないけど)
その他にもすし店がたくさんあったり市場のようなスーパーとかお土産屋さんとか、あと缶詰に特化したお店(静岡は缶詰メーカーが多い→例・はごろも、ホテイ、いなば)があったり、ちびまる子ちゃんランド(早い話がちびまる子ちゃんグッズ店)とかなんか地元に関するいろいろがあるし食事できるとこがたくさんあるしお寿司がけっこうお値打ちだし外は海だし、なんかとても良かった。
近くに住んでたら毎日来そう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/f1d76cacd79831e98bccb949773d2457.jpg?1642343143)
チェリビのポテト専門店でお土産を買う
海老せんべいも買ったし、いろいろ買い込んじゃった。
まんぞく
そんでいい頃合いなので静岡市内に移動だ。
4人ともモチバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/a80ace7dde219a0a090d97dd67c24bfa.jpg?1642343142)
しゃぶしゃぶ用の薄いモチがハンバーガーにピッタリらしく、最近このタイプのモチを使ったバーガーよくある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/c73cd2651660211ba3fe4d32a9a0bce1.jpg?1642343142)
客席が暗いからと言って店主が強烈なライトを貸してくれる(これ便利)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/7b2485722430f49ab934a67c6f5612e1.jpg?1642343142)
パティの上にモチ、下には自家製ミートソースでうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/a80ace7dde219a0a090d97dd67c24bfa.jpg?1642343142)
しゃぶしゃぶ用の薄いモチがハンバーガーにピッタリらしく、最近このタイプのモチを使ったバーガーよくある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/c73cd2651660211ba3fe4d32a9a0bce1.jpg?1642343142)
客席が暗いからと言って店主が強烈なライトを貸してくれる(これ便利)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/7b2485722430f49ab934a67c6f5612e1.jpg?1642343142)
パティの上にモチ、下には自家製ミートソースでうまい
パティは胡椒がきいてる。ミートソースはちょっと甘めで美味しい
絶対モスを意識して作ったのだと思ったが、作った後に「あれ?モチバーガーってモスバーガーに(名前)似てんな?そういやモスバーガーってミートソース入ってたし」て感じでこのメニュー紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/431a06b02eb8f6e7d4c9349baa5619df.jpg?1642343641)
を作ってみたんだって。
へー
パンもカリッとしててとても美味しいんだけど、このバンズにまつわるなんやかやというかホームハンバーガー誕生秘話みたいなのも聞けたし面白かった。
さてと
今日はここで終わりだ!
私はまたひとり、在来線で東京に帰るのだ。日帰り旅行エンジョイしました。
また静岡行きたいのぅ。
また静岡行きたいのぅ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます