昨日観た映画![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/28444f55a7dcb7ec0986e250d690173e.jpg?1642163165)
なんかこのビジュアル、古い感じでしょ。現代の話なんだけど、60年代のロンドンに迷い込む、みたいな演出だった。
というお話でした。
「ラストナイト・イン・ソーホー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/28444f55a7dcb7ec0986e250d690173e.jpg?1642163165)
なんかこのビジュアル、古い感じでしょ。現代の話なんだけど、60年代のロンドンに迷い込む、みたいな演出だった。
どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話になっておりますMOVIEWALKERから引用させていただきます↓
『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライト監督によるタイムリープサイコホラー。英ロンドンのソーホーで異なる時代を生きながら夢を通じて重なる2人の女性を、『ジョジョ・ラビット』『オールド』のトーマシン・マッケンジー、Netflixオリジナルシリーズ「クイーンズ・ギャンビット」のアニャ・テイラー=ジョイが演じる。
ファッションデザイナーを夢見てソーホーのデザイン専門学校に入学したエロイーズは、新居のアパートで眠りにつくと60年代のソーホーにいた。そこで歌手を夢見る魅惑的な女性サンディと出会ったエロイーズは、しだいに身体も感覚もサンディとシンクロしていく。夢での体験の影響から、充実した現実での生活を送るようになるエロイーズだったが、彼女はある日、夢の中でサンディが殺される場面に遭遇してしまう。
というお話でした。
てっきり私はミステリーだと思っていたのだが、わりとオカルト風味だしイライラするほどに効果音とかがうるさい。イライラさせたいのかもしれないけど。
なんかちょっとデビッド・リンチ風の雰囲気もあるし、面白いっちゃ面白いんだけど、エドガー・ライト監督の予習のつもりで観たベイビードライバーがめちゃくちゃに面白かったからちょっと期待が大きすぎた感はあるよ。
ソーホーっていろんな都市にあるけど(自分が行ったことあるのはロンドンとニューヨークと香港)なぜかどこもオシャレな街だ。なぜだろう。ソーホーという響きが街をオシャレにさせるのかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます