1.思考能力停滞。限りなく停止に近い。しかし数日前から、ほんの少し、じりじりと立ち上がってくる兆し。
2.空気が湿気をたっぷり含んで、水滴になる寸前。塊になった空気が体に圧し掛かる。
私の体も、水を入れたゴム風船のように針でつつけばバシャッと音を立てて壊れてしまいそうな気分だ。体中が浮腫んで痛い。水分のとり方に問題があるのか?かなり参っている。
3.働かない頭が重たくて、長かった髪を切った。短く切ってしまった。
それでも、もっと思いきって切ってもらえば良かった。
なんだか,今の私の中途半端な状況をあらわしているような感じもしている。
4.大雨の中、週末日曜日の午後。こんな日に繁華街に出向くのは無謀かと思いながらも紙を求めて東急ハンズに向かった。案の定、凄い人出だ。ぶつかる傘と傘、色とりどりの花のような傘の原。
私は人混みの中でイライラと歩くのを止めて、目的地までの道をコンピューターゲームに見立てて歩くことにした。
“このテンポで歩けば、あの人とあの人に間を縫ってあちらに行く事が出来る”などと予測しながら歩くわけだ。これが案外うまく行くとうれしかったりする。街歩きをゲームに見立てよう。
5.路面電車と道路が交差する分離帯にある小さな草叢に桃色のねじり花がひっそりとしかし逞しく咲いているのを見つけた。傘を差しながら中央分離帯でしばらく眺め佇んだ。
発見!
6.久しぶりに露草に出会った。
なんという美しい青なのだろう?雨露を受けてうなだれていた。
7.電車に乗ってぼんやりと外の景色を追ってゆくと、サッカーボールが一瞬、空に静止していた。走る電車の速度と誰かが蹴ったボールの速度がぴたりと合った瞬間!面白い不思議な風景を一瞬見つけて喜ぶ。気持ちに余裕が出てきたということだろう。
8.日本に到着したころに比べて、緑が濃くなった。
昼顔のつるが縦横無尽に侵略を続けている。ピンクいろの月見草が道路の脇から、首を振っているのが見える。
なんだか、日本の緑はドイツのそれに比べて、暗い,濃い緑で艶やかな葉も多く、その為かどこかふてぶてしい、強かな生命力みたいなものを感じてしまう。
9.家の中で爬虫類発見。甥っ子がとってきた芋虫が美しい黄揚羽となって空高く羽ばたく。
目でおいきれないほど高く舞いのぼった。
10.ああ、夏だなあ。。。
2.空気が湿気をたっぷり含んで、水滴になる寸前。塊になった空気が体に圧し掛かる。
私の体も、水を入れたゴム風船のように針でつつけばバシャッと音を立てて壊れてしまいそうな気分だ。体中が浮腫んで痛い。水分のとり方に問題があるのか?かなり参っている。
3.働かない頭が重たくて、長かった髪を切った。短く切ってしまった。
それでも、もっと思いきって切ってもらえば良かった。
なんだか,今の私の中途半端な状況をあらわしているような感じもしている。
4.大雨の中、週末日曜日の午後。こんな日に繁華街に出向くのは無謀かと思いながらも紙を求めて東急ハンズに向かった。案の定、凄い人出だ。ぶつかる傘と傘、色とりどりの花のような傘の原。
私は人混みの中でイライラと歩くのを止めて、目的地までの道をコンピューターゲームに見立てて歩くことにした。
“このテンポで歩けば、あの人とあの人に間を縫ってあちらに行く事が出来る”などと予測しながら歩くわけだ。これが案外うまく行くとうれしかったりする。街歩きをゲームに見立てよう。
5.路面電車と道路が交差する分離帯にある小さな草叢に桃色のねじり花がひっそりとしかし逞しく咲いているのを見つけた。傘を差しながら中央分離帯でしばらく眺め佇んだ。
発見!
6.久しぶりに露草に出会った。
なんという美しい青なのだろう?雨露を受けてうなだれていた。
7.電車に乗ってぼんやりと外の景色を追ってゆくと、サッカーボールが一瞬、空に静止していた。走る電車の速度と誰かが蹴ったボールの速度がぴたりと合った瞬間!面白い不思議な風景を一瞬見つけて喜ぶ。気持ちに余裕が出てきたということだろう。
8.日本に到着したころに比べて、緑が濃くなった。
昼顔のつるが縦横無尽に侵略を続けている。ピンクいろの月見草が道路の脇から、首を振っているのが見える。
なんだか、日本の緑はドイツのそれに比べて、暗い,濃い緑で艶やかな葉も多く、その為かどこかふてぶてしい、強かな生命力みたいなものを感じてしまう。
9.家の中で爬虫類発見。甥っ子がとってきた芋虫が美しい黄揚羽となって空高く羽ばたく。
目でおいきれないほど高く舞いのぼった。
10.ああ、夏だなあ。。。