散歩絵 : spazierbilder

記憶箱の中身

ミラクルブレッドとロックダウン

2021-02-12 00:47:49 | 散歩絵
噛み応えのあるパンを焼いて、これでもかとロックダウンの気鬱毎噛みしだく。そういうパンのレシピを検索していたら、Wunderbrotというレシピにぶつかった。ナッツや種、オートミールを水でふやかして型に入れて焼くというだけのもので、小麦粉やイーストも無し、つまりオートミールでつないであるという感じのパンだけれど、なかなかおいしい。

ラインシード、Plantago Indicaの種子の皮、チアシード、南瓜の種、ヒマワリの種、ゴマ、オートミール、オリーブオイル、はちみつ、塩、水をこねて寝かし、型に入れて上下しっかりと焼く。ヘーゼルナッツやアーモンドなど入れるとさらに良い。これを薄切りにして軽くトーストすると香ばしさが増す。

昔は日本の食パンを常に懐かしく思ったものだが、今では黒い重たいパンが食べたくなる。
とは言えふかふかの食パンをきつね色にトーストしてバターたっぷり乗せは素敵だ。

私の住むNRWは幾つかの緩和事項が2月下旬からあり、ロックダウンは取り敢えず3月7日まで延長になった。その後の事は状況次第だ。
伸び放題の髪をスッキリさせてからロックダウン開けを迎るためなのか、3月1日から美容院は開くらしい。

まだまだ先は長い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿