身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

価値観

2005-08-24 | 日記・エッセイ・コラム
平成17年8月25日   晴れ風がある。台風が日本のどこかに??? 昨日の夜、炊飯器をセットして寝た、朝ご飯が炊けていないことが判明した。たいへ~~ん!∑(゜◇゜;) 弁当にご飯が無い。急遽凍ったご飯を(チン) 1年前から炊飯器を買わなくてはと思いつつ(調子の悪いときはあった、)決心できなかった。☆あわてヤマダ電機で買いに行く・ 「あっ2日前に見ていた炊飯器が売れている!残念」・・電化製品も体と同様にすぐに悪くなるのではなく事前に様々な不具合が・・!体と一緒やン!。炊飯器は買い替えがきくから良かった!しかし炊飯器を早めに買っとけば良かった後悔!カイロに関する本ならそのときにすぐに購入してしまう私なのだけれども。  これは価値観の問題なのだなぁ~と。(-_-;)l思った ■価値観て何だろう?■ 本で調べてみる ■ 判断とは迷いの中で生み出す結論であり、右に行こうか、左に行こうかあいまいなのが判断であり。決断は一種の直感と覚悟をもって強い信念からだす結論だそうだ。大切な決め事は判断でなく決断 人生は選択の連続であり常に判断や決断を迫られている。☆判断と決断違いを頭にいれて肝心なことは決断しよう。
 決断か判断かはその人の価値観に左右される。◎炊飯器からさとりました。(*'-')ゞ
PICT0016判断で買った炊飯器と決断で買った本__ak