平成17年10月8日(土曜) 雨時々曇り また雨 最近めっきり涼しくなってきました。今日は夕方から子供の服を買いに行った。買いに行くばかりでは大変なので着れなくなった服をかたずけると同時に衣がえも少し。これがなかなか大変である。 あああっ疲れたかも・・・秋の主婦の行事かもしれない(-ρ-)
今月になって肘(ひじ)の問題の相談が多いので肘と手の話題に! 手がしびれたり、肘が急に痛くなったりする方が今月に入り3名の方から相談を受けています。一人は私です。 (笑) 症状のきつい方は仕事中に手の小指と中指の痺れがおこったりする。このようなことが起りやすい人は主に使いすぎにより起こります。あるいは肘の神経部分を圧迫したことにより起こります。 ノートパソコンだと肘をつきながらタイピングするので肘を支点にして作業を行うのでこの肘の神経が通る部分を圧迫することがあります。私もパソコンを遠くにおいて、タイプします。楽なので・・・手までの痺れは無いものの、肘に痛みを感じていました。
対策としては肘にタオルを置くなど・・今日ダイソーで肘を置く枕みたいなものを見つけてきました。もともとマウスをするための手首用なのですが、肘においても具合がいいようです。 肘は丁度尺骨神経とよばれる神経が走り、手の小指と薬指半分の感覚を担当している神経が走ります。
このラインから肘の付け根辺りまでしびれるのが特徴です。 肘を長く曲げている人や振動工具を使っている人は注意が必要です。 これらは肘部管がなんらかの原因で問題を起こすのが原因です。
追伸 ただ手を支配する神経の元は首からです。首からの原因であることもあるし、両方が原因であることもあります。(ダブルクラッシュ症候群)肘だけの問題だけの場合もあります。念のため!(_ _)
今月になって肘(ひじ)の問題の相談が多いので肘と手の話題に! 手がしびれたり、肘が急に痛くなったりする方が今月に入り3名の方から相談を受けています。一人は私です。 (笑) 症状のきつい方は仕事中に手の小指と中指の痺れがおこったりする。このようなことが起りやすい人は主に使いすぎにより起こります。あるいは肘の神経部分を圧迫したことにより起こります。 ノートパソコンだと肘をつきながらタイピングするので肘を支点にして作業を行うのでこの肘の神経が通る部分を圧迫することがあります。私もパソコンを遠くにおいて、タイプします。楽なので・・・手までの痺れは無いものの、肘に痛みを感じていました。
対策としては肘にタオルを置くなど・・今日ダイソーで肘を置く枕みたいなものを見つけてきました。もともとマウスをするための手首用なのですが、肘においても具合がいいようです。 肘は丁度尺骨神経とよばれる神経が走り、手の小指と薬指半分の感覚を担当している神経が走ります。
このラインから肘の付け根辺りまでしびれるのが特徴です。 肘を長く曲げている人や振動工具を使っている人は注意が必要です。 これらは肘部管がなんらかの原因で問題を起こすのが原因です。
追伸 ただ手を支配する神経の元は首からです。首からの原因であることもあるし、両方が原因であることもあります。(ダブルクラッシュ症候群)肘だけの問題だけの場合もあります。念のため!(_ _)