お風呂の掃除と、お風呂のお湯入れは私の日課だ。
お風呂の掃除は、朝起きると洗濯機の中に前日の残り湯を入れ、掃除
をして水を5分の2ほど入れておく。
仕事から帰ると、お風呂の中に熱湯を入れ程なくすると外炊き釜で追
い炊きを行いお風呂にザブンと入る。夏は、朝いれて置いた水が暖め
られ外気温と同じになるので追い炊きはいらない。
・
3日前から風邪をひいたので、サイクルが変わってしまった。
仕事から家に帰るとすぐにお風呂に入っていたが、湯冷めして風邪を
こじらしてはいけないのでお風呂に入るのは寝る前になった。
たしかにお風呂上がりにすぐ寝ると、体がポカポカして暖かくて気持
ちいいからかよく熟睡出来るようだ。
・
私がお風呂から出る時間は夜7時前後で、次に家族が入る時間帯は
10時頃になるので3時間のずれがある。夏は余り関係はないが、冬
はさめて追い炊きが必要になり効率が悪いことになる。
・
せめて風邪が完璧に治るまでは、お風呂にはいるのは寝る前にしよう
と思っているが、熟睡出来ること効率の良さなどを考えると寝る前の
方がいいのだろうか。習慣を変えるのは簡単なことではないが、何か
のきっかけで変えてしまえば抵抗なく変えられるかもしれない。
要は総合点で判断をするのが一番いいことだ。
・
晩酌のことは考えてなかったが、もしかして飲み過ぎ防止策になるの
だったら素晴らしいこと。風邪が治っても、お風呂にはいるのはもう
しばらく寝る前にしてみようかな。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
お風呂の掃除は、朝起きると洗濯機の中に前日の残り湯を入れ、掃除
をして水を5分の2ほど入れておく。
仕事から帰ると、お風呂の中に熱湯を入れ程なくすると外炊き釜で追
い炊きを行いお風呂にザブンと入る。夏は、朝いれて置いた水が暖め
られ外気温と同じになるので追い炊きはいらない。
・
3日前から風邪をひいたので、サイクルが変わってしまった。
仕事から家に帰るとすぐにお風呂に入っていたが、湯冷めして風邪を
こじらしてはいけないのでお風呂に入るのは寝る前になった。
たしかにお風呂上がりにすぐ寝ると、体がポカポカして暖かくて気持
ちいいからかよく熟睡出来るようだ。
・
私がお風呂から出る時間は夜7時前後で、次に家族が入る時間帯は
10時頃になるので3時間のずれがある。夏は余り関係はないが、冬
はさめて追い炊きが必要になり効率が悪いことになる。
・
せめて風邪が完璧に治るまでは、お風呂にはいるのは寝る前にしよう
と思っているが、熟睡出来ること効率の良さなどを考えると寝る前の
方がいいのだろうか。習慣を変えるのは簡単なことではないが、何か
のきっかけで変えてしまえば抵抗なく変えられるかもしれない。
要は総合点で判断をするのが一番いいことだ。
・
晩酌のことは考えてなかったが、もしかして飲み過ぎ防止策になるの
だったら素晴らしいこと。風邪が治っても、お風呂にはいるのはもう
しばらく寝る前にしてみようかな。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/