就業時間はAM9時からPM5時迄となっている。
しかし、私は朝が早いので実際は開始時間はAM7時半から事
務所のシャッターを開けて仕事をしている。昨年までは、終う
時間は回りに合わせて6時まで事務所は開けていた。でも働き
方改革が世の中に浸透しつつあるので、その波に乗って終う時
間は遠慮することなくAM5時になると閉店になる。
昨日は5時過ぎの来客があったので、閉店が6時になった。
・
昨日はブッチャーかあさんと、近くのガストで外食をした。
外食をする場合は、私はアルコールを飲むので歩いて行く。
当然帰りも歩くので、往復30分の道のりを時速6キロ・分速
100m(標準は80m)で歩くので結構いい運動になる。
まず軽くビールのジョッキーをいただいたが、仕事終わりの
最初ののどごしが最高にうまい。
・
ジョッキーが空いたので、次は何を飲もうかなとメニューを見
るが私の好きなチューハイがない。わりと飲むお客さんが少な
いのかもしれない。それではと、再びメニュー表をのぞき込ん
でみると小瓶に入った焼酎が目に入った。おおかた180ミリ
リットルの大きさだが、どのようにして飲むのだろう。
「お兄さん、この焼酎をひとつちょうだい」。
もってきた焼酎は、小瓶に入ったままで他には何もない。
「お兄さん、この焼酎はこのままラッパ飲みなの」「はい」。
25度の焼酎は薄めて飲むが、ラッパ飲みは初めてだ。
ちびちび、なめるように飲むとのどごしが少し熱くなる。
ストレートで飲むと飲み過ぎになりそうだが、ちびちびなめる
ので予想外にこれだけでアルコールは終了となった。
こんなお酒の飲み方もあるのかと、感心した。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://sennenhome.sakura.ne.jp