午後の部の賃貸担当者が、オーナーに何度か電話をかけた。
家の電話と携帯に電話をしたのだが、どちらにも出てこないら
しい。最後に帰る直前にも、もう一度とかけたがやはり出てこ
なかった。明日は定休日になっているので、次に会社から電話
をかけるのは2日後ということになる。
・
会社には固定電話と、会社専用の携帯電話を1台置いてある。
効率が悪そうだったので、担当者に言葉をかけた。
「会社の携帯を持って帰って家から夜、電話をしたら」
「仕事を家には持って帰りたくない」
という返事が返ってきたので、ちょっと意地悪に言い返した。
「そりぁ~、だれでもそう思うはずよ・・・」
後の言葉は、察してくれということで言わなかった。
・
私はできなかった仕事は、すべて家に持って帰ってやるべしと
は思っていない。夜でなければ、仕事が前に進まないことも出
てくるので、今回もその一つに近いかなと思ったのだ。
大手企業だったら、少々遅れてもどうってことはないはず。
しかし我々のような小さな不動産屋が、大手企業と同じような
ことをやっていたら、回りに負けてつぶされてしまう。
・
効率よく仕事が進めば早めに帰宅したり、どんどん休暇を取っ
てもかまわないと思う。午前と午後に電話をしてもつながらな
いので、次の日も次の日もと同じことを繰り返していたら仕事
ははかどらないばかりか、こんなことが増えればパンクする。
夜に1~2度電話をするのが嫌なら、ショートメールもある。
生き残っていくためには、よそにない特徴が必要だろう。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp