明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

駐車場と売地

2022年10月15日 | 不動産屋のブログが一番
10年前に空き家を貸家にしたいお客さんが来店した。
しかしその空き家には、駐車場がなく貸家にするのは難しいだ
ろうと思った。場所としてはいいいので、近くに駐車場はない
か捜すことにした。すると隣に空き地があり、その所有者と掛
け合いその空き地を駐車場とすることにした。

それからその貸家には、現在3人目の賃貸人が住んでいる。
空き地は駐車場にしているが、オーナーさんには売土地として
もいいと言う了解をもらっていた。数人が売土地の問合せに来
ているがなかなか決まらなかったが、ようやく本気で買いたい
お客さんがあらわれた。

となると貸家の駐車場を捜す必要がある。以前貸家の隣に駐車
スペースがあったので所有者に挨拶をしたことがあった。
昨日ダメ元でも、とりあえず貸してもらえるか伺ってみた。
すると隣家の人は、当時挨拶をしたことを覚えていてくれて
はっきりとした返事はもらわなかったが、駐車場が売地として
成立した段階で再度お願いに来ることとした。

不動産業は地域密着でないと成り立たない。賃貸業と売買業を
上手にかみ合わせて、貸主と借主、売主と買主を長いスパンで
待てばうまくゆくものです。貸家、売地でお困りのオーナーさ
ん、まずはお気軽にモール前不動産にお問い合わせください。
お待ちしています。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料自給率と値上げ

2022年10月14日 | 不動産屋のブログが一番
日本の食料自給率は2020年度で37%と過去最低になる。
米国の自給率は2019年に121%、豪州は169%もあり
日本は先進国で最低水準にっている。日本が昔から低かったわ
けではなく、1956年度には73%、1970年度は60%
あった。食生活が自給率の高いコメ中心だったためだ。

しかし、肉や油を使った料理を多く食べるようになり、自給率
は落ち込んでいった。牛や豚を育てるのに必要なトウモロコシ
などの飼料や、油の原料になる大豆などは日本で安価に生産す
るのが難しく、輸入に頼るようになった。

伊藤園の「お~いお茶」は、日本で広く親しまれ、世界で最も
売れた緑茶飲料としてギネスに認定されている。伊藤園が年間
使う茶葉の量は約2万トン。ほぼ半分を国内の契約農家から買
い入れ、残りは市場から調達する100%国産だ。世界的なイ
ンフレの波は及びにくいようにあるが、実際には製造過程で
様々なコストが上がっている。

お茶の収穫後のトラックでの輸送費、生産費に加えてペットボ
トル費用など、伊藤園は今春1年間のコスト高の影響を27億
とはじいていた。しかし9月の時点で3倍程度まで膨らんだ。
トラックの積載スペースをすき間なく並べたり、商品数を絞っ
て生産効率を上げたりコスト削減に取り組みが続くが値上げは
避けられないのが実情のようだ。

一見すると国産品でも、その生産過程で多くの輸入品に支えら
れている。相次ぐ値上げは、日本の食卓が海外に依存する現状
を浮き彫りにする。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働かない役割

2022年10月13日 | 不動産屋のブログが一番
社会人になり15年間サラリーマン生活をしていた。
その間営業の仕事を10年ほどしてきたが、営業の仕事ほどで
きる人とそうでない人の差がはっきりしていた。できる人は、
できない人の2~3倍どころか10倍ほど稼いでいた。できな
い人は、いなくてもいいんじゃないかと思ったりもした。

働き者の小さなアリたちは、一見みんな同じように働いている
ように見える。しかし、集団の中には鈍すぎて仕事に気がつか
ない働きアリが交じっているという。日本全国にいるアリを観
察していたところ、働かないアリは全体の2割ほどいて仕事を
しているそぶりは見られなかった。

コンピューターを使って、働きアリが一斉に働く集団と、働か
ないアリが一程度いる集団を仮定して比較すると、働かないア
リがいる方がやや長く存続することがわかった。

一斉に働くと短期的には仕事の効率はいいが、やがて皆疲れて
働けなくなる。卵の世話など中断できない仕事が滞って、集団
全体の維持に影響する。働かないアリがいれば、疲れて休んで
いるアリに変わって働ける。働かないアリは緊急事態に出勤す
る待機要員になり、目先の効率だけを追い求めすぎると、その
集団は早く滅ぶことになる。

人も仕事は7割ぐらいの力やメンバーで取り組み、予定の間に
はゆとり設けるといい。病欠などが相次いだとしても、3割の
メンバーでカバーできる。この3割は短期的には無駄に見えて
も、長期的には詰まってしまった仕事を解消するのに役立つ。
私の仕事もこの3割のなかにはいるのかな。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけっこと縄跳び

2022年10月12日 | 不動産屋のブログが一番
3年ぷりに孫たちの運動会が開催された。
長女の次男孫は年長さんだが、年少さん、年中さんとコロナ禍
で運動会はできなかった。最後の幼稚園生活でなんとか運動会
ができてほんとうによかった。

そしてかけっこの動画が送られてくると、何とトップでゴール
を切った。あまり結果は期待していなかったが、4人中とはい
え素晴らしいこと。長男のおにいちゃんは、おっとりしている
が次男になるとすばしっこくなるので、もまれたのかな。

再び昨日なわとびの動画が送られてきた。孫の長男と次男が並
んで飛んでいるのを見ると次男がとても上手に飛んでいた。
以前見たときはひっかかって飛べなかったが、お兄ちゃんの2
回跳びがなんなくできる姿に刺激を受けたのだろう。

兄弟ふたりはよく喧嘩もするが、いつも泣かされているのは弟
の方。だが、お兄ちゃんに負けたくないという悔しさをたくさ
ん経験して、たくましく成長していく次男がたのもしい。
あっという間に長男孫が小学5年生になり、次男孫は年長さん
になった。まだまだコロナ禍は続くかもしれないがウイズコロ
ナになって、今年のお正月は全員の孫たちと楽しいひとときを
過ごしたいものだ。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースとアポロ

2022年10月11日 | 乗馬
足洗い場で丁寧にアースにお湯をかけて洗う。
ブラシを使うと嫌がるので、シャワーをかけながら素手を使っ
て体を洗ってあげる。すると気持ちよさそうな顔をして「あ~
いい気持ち。おっちゃん、もっと右そこそこ・・・」。
「ここか」。なんとぜいたくなアース・・・

シャワーで洗った後、T字型ゴム水切りで水を落としていく。
その後はタオルで体を拭いてあげるが、特に足首は入念に拭い
てあげる。足首は痛めやすいので、マッサージも兼ねて拭いて
あげると「おっちゃん、上手やな」とおべんちゃらを言った。
最後の仕上げに蹄に油をつけて、厩舎にアースを連れて行く。
「アース今日もよく頑張ったな」と首をなでてあげた。

後片付けをしていると、次の時間の馬たちが引き上げてきた。
アースが終わった足洗い場の後には、アポロが入ってきた。
アポロは飛越競技が上手で、馬術競技もできて器用な馬だ。
さらに小さな子供にやさしいので、クラブでは重宝がられる。

騎乗をしたTさんがお湯をかけて洗ってあげると、居心地が悪
そうにソワソワする。ブラシではなくタオルを使ってシャワー
をしてあげているのに、なぜだろう。
「アポロはシャワーが好きでないみたいですね」
「アポロは以前いたところで、可愛がられていなかったみたい
で体をさわるのを嫌がるんですよ」。
こんなに素晴らしい馬でも、過去にキズがあるものなのかと少
しおどろいた。これからアポロに会ったときは、できるだけ声
をかけて顔をなでるようにしてあげよう・・・




今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり乗馬

2022年10月10日 | 乗馬
本日岩国乗馬クラブに行くとインストラクターは不在。
ということは、自分ひとりで馬に乗れる人しか乗馬ができない
ということになる。今まで騎乗するときは、いつもインストラ
クターがいたので安心感があったが、私ひとりとなると一抹の
不安がよぎった。馬が暴れて操縦不能になったらどうしよう。

本日の騎乗する馬はいつものアースだった。厩舎から足洗い場
に連れ出し、ついものように馬装を始めた。ここまでは今まで
と変わらないがこれから馬場に連れて行き鞍にまたぐと、いつ
もいるインストラクターがいないことにアースは気づく。

いつもの練習通り常歩、軽速歩とアースを動かすがまったく今
までの動きと変わらない。さらに駈歩に移行しても、私の指示
どおりに動いている。インストラクターがいないのがわかると
アースはサボったり、反抗的な態度になるのかなと思った。

キャパレッティ4本を騎乗する前に準備したので、それを通過
させようとするとアースはスピードを極端に落とした。
4本の間隔が狭すぎて、速歩で進みにくいのかもしれない。
Nさんが近くにいたので、「キャパレッティの間隔はこれでい
いですか」・・・。「ちょっと狭いですね。基本は90センチ
以上なんですよ」。Nさんに直してもらって、再び通過すると
スピードを落とすことなく通過することができた。

40分の騎乗時間があっという間にやってきた。自分ひとりで
初めて乗馬ができたので、今までと違った自信が湧いてきた。
インストラクターがいないときは、これからはひとりで騎乗す
ることにしよう。・・・続く






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃品運び出し

2022年10月09日 | 不動産屋のブログが一番
昨日はリフォーム前の廃品運び出し立会いに行ってきた。
急ぐ廃品撤去の見積書を先に出したが、「高い」と言われたの
でこの話は難しいと思った。どうやら知り合いに相場を聞いて
そのように言ったようだが、一昨日「急ぐので早めにやって
ください」との電話が入った。

廃品業者が現場に入るのが、10時~10時半と言うことだっ
た。しかし早めに業者が入ったらお客さんは年寄りなので15
分早めに現場に行くと同時に廃品業者も現地に到着した。
廃品は4個所に置かれていたので、私が業者に細かく指示を出
したのでスムーズにことが運ぶことになる。

職人さん3人が手際よく廃品を運び出し、3トンダンプに積み
込んでいく。ダンプを見たとき、少し大きすぎるかなと思った
があれよあれよという間に満車になった。「やはりプロだな」。

業者の無駄のない動きで、1時間ほどで積込みが終了した。
お客さんは仕事はこれで終わりと思うかもしれないので、
「これを持って帰ってから、分別作業が大変なんですよ」。
お客さんは廃品撤去の大変さに、頭がさがったようだった。
「児玉さんは言いやすいから、本当によかったです」

業者が帰ったあとリフォームの見積書を見せる。先日出した廃
品処理見積で「高い」と言ったが、本題のリフォーム見積書に
はすぐに「お願いします」に拍子抜けした。
「最初にリフォームしてもらって、あれからもう30年たちま
すね。あの時は児玉さんも若かったですね」・・・・。
30年はあっという間の年月だったなと、ふと思った。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる順番

2022年10月08日 | 不動産屋のブログが一番


最近体重が2~3キロオーバー気味になった。
食べ過ぎたりするとこれぐらいはオーバーするが、普通の食生
活を続けているといつの間にか元に戻っていた。しかし今回は
なかなか戻らない。もう2~3週間になるだろうか、何が原因
になっているのだろう。

運動量は今まで通りで減ってはいないが、食べものを考えると
食後にデザート量が増えたようにある。デザート類は炭水化物
が多く含まれるので食べ過ぎはよくないことは理解できるが、
なかなか減らすことはできない。

先日テレビを見ていると、食事を食べる順番が大切という。
まず野菜類を食べ、次にタンパク質を食べ、最後に炭水化物を
食べると体にとてもよくて太りにくい。しかし今までの食事は
、まず炭水化物を食べながら野菜とタンパク質を食べていたの
で抵抗はあるが、順番を変えるぐらいだったらすぐに実行でき
そうなのでやってみることにした。

2~3日たつと抵抗はなくなり、健康にいいとなると益々磨き
がかかってきた。さらに炭水化物はできるだけ少なくしようと
、意識改革につながる。晩酌は2日に1度たしなむが、この時
も野菜、タンパク質を食べてからビールなどを飲む。こうする
ことでお酒の飲み過ぎにブレーキがかかりやすい。まだ日にち
はそうたっていないが、体調がよくなったように感じる。
食べる順番を変え、炭水化物を減らせば鬼に金棒かな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバーカップはどこに

2022年10月07日 | 不動産屋のブログが一番


久しぶりに近くのT大家さんから電話がかかってきた。
「Kアパートのトイレから水が漏れるんです」
「ロータンクからトイレ本体にチョロチョロ出るんですか」
「そうです。修理でも出来ればお願いできますか」
「おそらくボールタップの交換になるかと思います」

水道屋に電話を入れすぐに現場に行けるかたずねると、
「今から打ち合わせがあるので、5時過ぎになります」。
5時過ぎに現場に行っても、すぐに対応ができないかもしれな
いので一旦私が状況確認のために行くことにした。

アパートに着き、入居者にトイレの不具合を聞いてみた。
「水を流すと、トイレの水があふれそうになるんです。その後
少しずつ減るんですが怖くて使えません」。
大家さんから聞いた内容とまったく違った不具合だった。
トイレ排水パイプのエルボなどがつまっている可能性がある。

隣の大家さん宅に行き、ラバーカップを捜してもらうことにし
た。「間違いなくあったので、どこかにあるはず」。
大家さんと私とで倉庫の中をくまなく捜して、10分ほどで
ようやく見つけることができた。

部屋に戻りラバーカップでトイレ排水部を「ガポッ、ガポッ」
と2~3度音を立ててつまりを解消した。水道屋に行かせなく
て済んだので、大家さんはホット胸をなでおろした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工夫と修正

2022年10月06日 | 弓道


前回の弓道は思い通りの射ができなくて最悪だった。
それまでは最近は調子がよくなって、的中率ほぼ50%の出来
で気分もさわやかだった。しかし前回は的中率は0で、気分的
にブルーになりもうガタガタ。

おまけに今年の初心者コースのKさんから指摘される始末。
「児玉さん前回は素晴らしかったのに、今日は別人ですね」
1番自分がわかっているのに、はっきり言われると少しムッと
したが「ほんとに的に当たらなくて、今日はまったくダメ」。
くやしい思いをしているのに、それに輪をかけられたがそれも
エネルギーにするのが一番いい。

家に帰りなぜこんなに悪くなったか考えてみた。馬手の引きに
力みが出て肩を後に回しすぎなのかもしれない。右の肩を上に
あげれば引分けがよくなるかもしれない・・・

3日後弓道の練習に行きそれを試してみると、前回は回しすぎ
で肩が痛かった今日はそんなことはない。しかし的中率は悪い
ので、力みを取り少しだけ右肩を引いてみると的中率はだいぶ
んよくなった。

考えるだけでは良くなるとは限らない。道場でそれをためし、
そして修正をしていく。弓道とは、修正力があるかどうかで
上達できるかが決まるものなのかもしれません。これからも挫
折して、工夫と修正を繰り返しながら進んでいこう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーちゃんの成長

2022年10月05日 | 弓道


本日はめずらしくアースに騎乗するのは2番手だった。
私の前にYさんが騎乗したので、アースはすでに出来上がって
いた。いつものアースのスタートは動きは遅いのだが、常歩か
らシャカシャカ動くのですぐに軽速歩に移行した。そして駈歩
になってもスタートは上々だ。

40分の騎乗時間で10分は半エンジン状態なのだが、丸々
40分間丸もうけ。私のテンションも最初からあがりムチの使
用頻度も多かったので、もしかしたら今までアースに騎乗した
なかで1~2番の出来だったのかもしれない。

後片付けを済ませて馬場を見ると、外野席がいつもより多かっ
たのでちょっと覗いてみた。ちょうど小学3年生女子のユーち
ゃんが騎乗するところだった。1年前頃からたまに見かけてい
たが、もう1人で乗れるようになっていた。

インストラクターが「ユーちゃん蹴れ、もっと強く蹴れ」。
すると馬の動きはだいぶんよくなった。しかし馬は、相手が小
さな女の子なのですぐサボろうとする。すると今度はインスト
ラクターが「ユーちゃんに、だれかムチを渡して」。近くにい
た人がムチを渡すと、馬のスイッチが入り別人になった。

駈歩に移行するが、なかなか最初は手こずった。それでもなん
とかして1人で駈歩に成功すると、回りの外野席から「お~」
という歓声と拍手がおこった。小さな子供は、あっという間に
成長をするもの、これからの成長が楽しみです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊取り線香

2022年10月04日 | 乗馬


岩国乗馬クラブで最近小バエが出てきて困っている。
騎乗する前の馬装の準備をする時と、騎乗をしたあと馬装を
はずした後馬の体を洗ってあげるときに小バエが馬にまとわり
つく。小バエが止まるだけなら嫌がらないが、噛みつくから痛
いのでしっぽで追っ払ったり、足をバタバタさせて追っ払う。

小バエは人間にもたまに止まって噛みついたりするが、服の上
からでもチクッと痛い。馬装や体を洗ってやるとき、足で追っ
払うときに足が人間に当たったらケガをしたりする。だから
馬の動きに注意を払いながら、馬装などの準備をする。

ということで家にある蚊取り線香を持っていくことにした。
風向きによっては効かないので、2個所両サイドつけよう。
厩舎からアースを出し、足洗い場で馬装するまえに蚊取り線香
に火をつける準備をする。100円ライターではなかなかつか
ないので、ローソクに火をつけてようやく2個つけた。

その間アースは、私のするのを見ていたようで蚊取り線香を手
に持って近づくと興味津々に、「おっちゃん、それ何」。
「これでハエを追っ払うんだよ」、「ふーん、それで効くの」。
アースの左右2個所置くと、小バエたちは近づかなくなった。
騎乗する前と騎乗した後2回、面倒だが蚊取り線香をつけると
風向きにも寄るがほぼハエから守ることになりそうだ。これも
アースに対する愛情のひとつになるのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害の確認

2022年10月03日 | 不動産屋のブログが一番


昨日はようやく台風被害の確認に行ってきた。
入居者から1週間前に、台風被害の電話をいただいたがなかな
か連絡がうまく取れずに1週間後の昨日になってしまった。
「・・・連絡が遅くなって申し訳ありません。今日アパート
にいらっしゃいましたらお邪魔したいと思いますが・・」

アパートの玄関前に着くと玄関ドアが開いた。私の姿が台所の
隙間のサッシから見えたので、早めに開けてくれた。
「和室の壁が雨漏れで浮いたそうですね。」
「それです。玄関から上がってもらって見てもらいますか。」

壁はもう乾いて、雨漏れの跡形はほとんどなくなっていた。
その代わりに、当時の雨漏れの様子がスマホに収まっていたの
でそれを見せてもらった。見ると天井がぬれて、それが伝って
壁を濡らしたようだった。

「今まで雨漏れは、ありましたか」、「今までなかったです」。
入居者がこのアパートに入ったのが、5年前になる。
「この度の台風は、10年に1度あるかどうかのものなので
古いアパートは雨漏れが避けられない場合があるんです」

2階の雨樋を隠してある2mの鉄板の鼻隠しが、庭に落ちてき
ていた。「邪魔になるようでしたら、大家さんの庭に移動しま
しょうか」。「それには及びません。庭に置いておきます」。
1人住まいの大家さんが、半年前に亡くなったことを話してい
たので気を遣ってもらいました。相続の話がついたら、このア
パートもある程度の手を入れる必要があるのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイロンカッター

2022年10月02日 | 不動産屋のブログが一番


敷地は60坪ほどあり、L字形になっている。
特に入口と奥部分の草が長くなっていて、ここの部分を中心に
草刈りをすることにした。草刈り機の肩掛けひもの長さを調整
し、草を刈り取る部分のカッター角度が地面と水平になるよう
にして、準備はととのった。

ドキドキしながら、いざスイッチオン「ウィーン」カッターが
回り出した。エンジン音と比べたら電動音は、比較にならない
ほど静かな音なのでこれでは回りの人に迷惑がかからないので
一安心した。

カッターは金属製と、ナイロンカッター製があるが購入はナイ
ロン製にした。安全性が高く軽いので、女性の事務員さんでも
扱えるためにこちらを選んだ。私の草刈りの腕があがったら、
先では事務員さんにも教えるつもりだ。

最初は思うように草刈りができないが、時間の経過と共に草刈
りが効率よく進んできた。しかし10分ほどたつと思うように
草が刈られなくなった。スイッチを止めて、カッター部分を見
るとナイロンカッターが短くすり減っていた。その時初めて、
カッターの長さを引き出すタイミングがわかった。

ふたたび順調に草刈りを進めると、今度は1時間ほどするころ
に「ウイーン」充電器がなくなった。新しい充電器に取り替え
てふたたび草刈りを始動した。しばらくすると、ほぼ草刈りが
終了して整地をおこなって無事終了した。少し体の疲れが出た
が、心地よい疲労感とやりきった満足感が湧いてきた・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動式草刈り機

2022年10月01日 | 不動産屋のブログが一番


昨日は定休日だったが昼から草刈りをした。
草刈りは業者さんにやってもらうのだが、今回は日程的に都合
がつかない。それでは「暇でやれるのは、私しかいない」と言
うことで重い腰をあげることにした。

しかし、草抜きはおこなったことはあるが草刈りはおこなった
ことはない。だいいち草刈り機も持っていない。リース会社か
ら借りようかなと思ったが草刈り機の値段を調べると、ピンか
らキリまであり安いものなら7~8千円からある。それなら
今後のことを考えると、買った方が得かな。

草刈り機はエンジン型と電動型があるが、エンジン型はパワー
がある代わりに騒音がひどい。ということで、電動型にするこ
とにした。電動型にも充電式とコード式があるが、現場は電気
を使えないことが多いので充電式を買うことにした。

いつものNホームセンターに見に行くと、3万円台からしかな
い。それでは別のホームセンターに電話で聞くと、1万円台か
らあるのでそちらで実際見に行って調べることに。そしてパワ
ーと今後のことを考えて1万8千円の草刈り機にした。

購入した草刈り機はマキタの18ボルトの充電式だったが、家
に電動式掃除機がありそれもマキタ製で同じ充電器だった。
ということは充電器を2個持っていくと、2倍の時間で草刈り
ができることになる。買ってきた草刈り機を組み立てて、準備
もしっかりおこなっていざ草刈り機現場へ・・・続く。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする