昨夜、5年と少し使用してきたノートパソコン(VAIO:PCG-Z1XE/B)の液晶モニターが暗くなった。ぼんやりと見えるが使用には堪えない。バックライトが切れたのか、液晶そのものが駄目になったのかは分からない。電気屋に聞くと、液晶を替えるとなると、メーカーに返送し、6・7万円は掛かるだろうという。
昨年はハードディスクがクラッシュして交換した。そろそろ寿命かとも思うが、もうしばらく待ってWindows7が出てから買い換えることにしよう。現在機はXPである。今迄、ほとんど居間で使用してきており、居間のテレビをつけ放しで音は聞きながら、画像は見るともなく見ていた。しかし、ノートパソコンのモニターが駄目になったので、当面は、居間のテレビをモニターにして使用することになるが、これでは、同時にテレビを見ること(聞くこと)が出来なく、そうなると不便だがしょうがない。
自分の部屋にはデスクトップは置いているが、それとはLANで結んでおり、そちらはサーバーとして、このノートパソコンはクライアントとしてデータ類はすべてデスクトップに室内ネットを介して記憶させている。デスクトップではパソコン使用しながら同じモニター上でテレビも見ることができるが、BSでないので面白くない。