つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

逆川緑地ウォーキング

2013-03-22 16:39:34 | ウォーキング

 昨日水戸の桜の開花宣言がされた。標本木は
 今朝8時過ぎに外に出ると少し糸のような小雨があったが、すぐに上がった。その後は曇りだったが、時々晴れてきたので、逆川緑地まで歩いてウォーキングすることにした。 実は、昨日の開花宣言を逆川の桜で確かめよう、ついでに咲いている花があったら見ようと出かけた。 

 コブシの白い花や、ヤブツバキの赤い花が多く見られた。池にはヒキガエルのような大きなカエルが番いでいたり、泳いでいるコブハクチョウと卵を抱えているのがいたり、カルガモが仲良く泳いでいたりもしていた。我が家の周辺では未だ聞いていないが、ウグイスの声も聞こえた。
 水神橋を渡り、笠原水源の傍にある歴史広場にあるソメイヨシノもすでに開花していた。まだ、一分咲きにもなってはいなかったが、確かに咲いていた。
13032201 13032202 13032203
  
13032204 13032205   
  
  
  
 逆川緑地南半分の約2㎞を歩いて帰宅。 さくら通りのヤマザクラも咲き始めており、既に満開のものもある。 このさくら通りは現在4車線化工事中であり、このヤマザクラの並木もそのうち全て刈払われてしまう運命にある。でも、何年かかって完了するかわからない。道の両側には移動しなければならない建物が少なくない。