今日は昨日と打って変わって朝から快晴。少々風は強かったが、素晴らしい日差しでいつものように家に閉じこもっていては勿体ない、と思って水戸市植物公園に出かけることにした。前回は昨年の3月20日に新しいカメラの試し撮りに出かけていた。今日は、先日買ったNIKON COOLPIX S9900を持って出かけた。
14時過ぎに自宅を出て、車で10分ほどの南西方向にある植物公園は60歳以上は半額の150円の入園料となっている。これは県央地区に住んでいることが条件なので、それを証明するものを提示しなければならないという面倒なことになっている。時期が時期だけに遭った入場者は3人ほどだけだった。
入場口からのオーバーブリッジのアプローチ道路脇にハボタン・パンジー・ビオラなどの花壇があったが、その他建物外にはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/56/56f522c87351ff6cfd2cf2a1d585af8a_s.jpg)
(上の写真は左から、寒々しい園内の小池付近カツラ並木、風にそよぐスノードロップ、鑑賞大温室の中庭にハボタンなどで描かれた今年の干支サルの顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/fb/1a6f2b070f7e96c42e9f04075b1cab78_s.jpg)
(上は左から、鑑賞大温室内のフウリンブッソウゲ、ベロペロネグタッタ(コエビソウ)、サンパチェンス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/b0/17f32397018fe2ec3518908ea48ff1c5_s.jpg)
(上は左から、熱帯果樹温室内のベゴニア、バナナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/1c/e40f9294ec35af9709eb41e563546453_s.jpg)
(上は左から、喫茶内に売り物としてあったフクジュソウ、クリスマスローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/d9/1a9d3b36024642dbb91e6d75e24070c8_s.jpg)
(上は左から、植物館の中で「水戸徳川家の蘭」で展示中のヤミゾ、ズイリュウ、マユミ、マユミカンスイ)
1時間半ほどのんびりと観て、いつものスーパーに寄って食料品の買物をして16:30帰宅。それから、昨日の風でどこからきたのか落葉が大散乱している道路を1時間半ほど掛かって掃除をした。
14時過ぎに自宅を出て、車で10分ほどの南西方向にある植物公園は60歳以上は半額の150円の入園料となっている。これは県央地区に住んでいることが条件なので、それを証明するものを提示しなければならないという面倒なことになっている。時期が時期だけに遭った入場者は3人ほどだけだった。
入場口からのオーバーブリッジのアプローチ道路脇にハボタン・パンジー・ビオラなどの花壇があったが、その他建物外にはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/bc/d419ba7c6a14ae0b5d5ac2494bdd7c83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/de/9fbe7ee03c2fbe1e4456e6482f74af86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/56/56f522c87351ff6cfd2cf2a1d585af8a_s.jpg)
(上の写真は左から、寒々しい園内の小池付近カツラ並木、風にそよぐスノードロップ、鑑賞大温室の中庭にハボタンなどで描かれた今年の干支サルの顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/78/2518ba4fcbe878d9252752ae96f813fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c2/e753b559f49d3b974a150c3bf3ded551_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/fb/1a6f2b070f7e96c42e9f04075b1cab78_s.jpg)
(上は左から、鑑賞大温室内のフウリンブッソウゲ、ベロペロネグタッタ(コエビソウ)、サンパチェンス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/da/bea7267039d8429eb5b42ba64c8377ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/b0/17f32397018fe2ec3518908ea48ff1c5_s.jpg)
(上は左から、熱帯果樹温室内のベゴニア、バナナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/34/eb371f30dca321117a5919e6fe7f9a97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/1c/e40f9294ec35af9709eb41e563546453_s.jpg)
(上は左から、喫茶内に売り物としてあったフクジュソウ、クリスマスローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/70/010bcd9e86904df13c364712a2b94f81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/5b/4fbf273d11219352e858c2d49a4faf7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/1d/baaf4670583e529a591910355b2b3b6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/d9/1a9d3b36024642dbb91e6d75e24070c8_s.jpg)
(上は左から、植物館の中で「水戸徳川家の蘭」で展示中のヤミゾ、ズイリュウ、マユミ、マユミカンスイ)
1時間半ほどのんびりと観て、いつものスーパーに寄って食料品の買物をして16:30帰宅。それから、昨日の風でどこからきたのか落葉が大散乱している道路を1時間半ほど掛かって掃除をした。