モミジの若葉 FD50mm+補正レンズ付アダプター
先週から日本のFBを見ると、ほとんど全員が桜が画像をアップしていた。上海でも桜の樹はあるのだが、ごく一部の場所にしかない。日本の桜を見る為に中国人が大挙して日本へ旅行に行っているようだが、こんな事は以前ほとんど無かった。もちろん爆買が目的の一つだが、桜目当てに日本へ行く人達はリピーターの人がほとんど。それだけ中国人は裕福になったという事。
上海の私の自宅の敷地内にも桜の樹が一本あるのだが、新しく来た管理人がなぜか切り倒してしまったので、今年は桜の花はおあずけ中。今頃東京の桜は花吹雪真最中なのかなぁ、なんて思いながら花吹雪を勝手に想像。桜の画像が無いので、若いモミジの葉を掲載。
キヤノンFD50mm f1.4に補正レンズ付アダプターを使うとボケがうるさくなるが、被写体にもよるが素直なボケのレンズより、ややうるさいボケも良いなぁと思っている。なので、最近はズマリット50mm f1.5の出番も多い。