海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

家具屋の工房へ 

2012-08-30 | 遠い記憶-上海 オールドレンズ

 

一昨日、友人が家具をオーダーしたので進行状況を見に、いつもお世話になっている工房へ一緒に行った。こちらでは、家具の既製品を買うより、ほんの少しお金を足して自分の好きな色やサイズを指定し自分でデザインしてオーダーした方が絶対によい物が出来る。製作期間は、季節にもよるが約40日くらい。

 

 細かい彫りもリクエストできるが、私はあまり好きではない。私がオーダーする時は、いつもシンプルなデザインなので家具屋は何か物足らない顔をしているが、何かしないではいられないのが中国風なのかも知れない。


上のが写真は、今年の春に出来上がった書類入れ。自宅の茶室と仕事場の家具は、ほとんどこの工房でオーダーして作ってもらった。雰囲気は新古典風といった感じかな。やっぱり天然の木の家具は落ち着くのだ。

キャノンFD50mm f1.4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipad Mini こちらでは、出る気まんまん

2012-08-29 | 写真日記

 

気の早い話で、こちらでは苹果ipad Mini(16GB Wifi版)がネットショップに。価格は、即将上市。つまり、まもなくアップと書いてある。どうも、本当に出るようだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低気圧が近づくと

2012-08-28 | 写真日記

 

すっきり晴れた上海より、低気圧が来る前の上海の街が好き。すっきり晴れ渡った青い空の上海は、ウソくさい。そんなウソのような季節がやっと終わり、本来の上海に戻ってきたので、作品撮影開始。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海で丸亀製麺のうどんを

2012-08-27 | 写真日記

 

上海で日本のうどん文化は始まったばかりなのだが、以前うどん専門店が無かったわけではない。私が知っている限りでは、5年以上前に上海駅前に突然出現したのだが、大失敗して数ヶ月で撤退。理由は、当時鉄道を利用する人達には値段が高すぎる事と、田舎から出て来た人達が知らない物など絶対に食べないからだ。 当時は、新幹線もなく鉄道という移動手段を利用する人は、田舎から出て来た人達ばかりで、上海駅の周辺はこれが大都市上海の駅なのかという状態だった。もう一件は、たしか西蔵路沿いだったと記憶している。うどん専門店が出来たと聞いて即タクシーに乗って行ったが、最悪だった。理由は、値段が高くて不味く出て来た時にはスープが冷めていたからだ。もう一つ、この店が失敗したのは、大衆店の雰囲気で無くビルの2階だったからだろう。

今年に入って、突如「丸亀製麺」が上海に出来たので、星光撮影器材城近くの打浦路店にかけつけた。うーん、すらばしい(上海では素晴らしいをこう言う) ほとんど日本と同じ味に大満足。値段は、普通盛りが15元(約190円)で大盛りが20元。上の画像は、大盛りにネギや天かすなどをトッピングした状態。

中国人のうどん好きは、10年以上前から知っていた。日本に来た上海人を何人も西新宿の讃岐うどん屋「一滴八銭屋」に連れていったのだが、ほぼ全員がスープを残さず飲み干して最後に「フー」と言う。日本のラーメンと讃岐うどんとどっちが好きかと聞くと、両方好きだが選べと言われれば讃岐うどんと答える上海人の方が多かったのは事実。

この「丸亀製麺」が、上海でどのくらい流行っているかというと、昼飯どきは絶対に並ばなければ入れない。なので、私はその時間を大幅にずらして2時半以降に行く事にしている。その時間帯にその周りの店は閑古鳥が鳴いているのだが、ここは席の半数が埋まっているくらい繁盛。

明日は、田子坊に行くので丸亀製麺で遅めのランチだ。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年撮影 場所不明

2012-08-26 | 遠い記憶 現代のレンズ

 

写真を整理していて、現代のレンズ撮影した画像を発見したのだが、場所は不明。この場所は、取り壊されている最中だったので、今はすでに無い。この色バランスとトーンで撮影するには、日が沈んでから数十分の間しかチャンスは無い。さらに時間が経過するとシャドウ部のトーンは黒くつぶれてしまうし、街灯が点灯するので、画面全体がオレンジ色になってしまう。

何かの本で読んだのだが、闇夜というのは黒ではなく濃紺に近いらしい。つまり、闇夜で黒い服を着ると動いた場合目立ってしまうそうだ。夜間用戦闘服の迷彩というのは聞いた事がないが、あるとすれば黒と濃紺と濃いグレーの組み合わせになるのかな。

CanonEF Lens

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする